検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

新しい日本の語り 7 山本倶子の語り

著者名 日本民話の会/編
著者名ヨミ ニホン ミンワ ノ カイ
出版者 悠書館
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911367480一般図書388//開架通常貸出在庫 
2 中央1216899557一般図書388.1/ア/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本民話の会
2014
388.1 388.1
民話-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110335929
書誌種別 図書(和書)
著者名 日本民話の会/編
著者名ヨミ ニホン ミンワ ノ カイ
出版者 悠書館
出版年月 2014.3
ページ数 3,185p
大きさ 20cm
ISBN 4-903487-74-8
分類記号 388.1
タイトル 新しい日本の語り 7 山本倶子の語り
書名ヨミ アタラシイ ニホン ノ カタリ
内容紹介 古い伝承や昔話、現代民話や生活体験など、民話のすばらしさや語りの魅力が楽しめる。語りの肝が学べる「語りの学校」も掲載。7は、山本倶子がやわらかな京都訛りで紡ぐ、足利や京都など各地の民話を、DVDとともに収録。
件名1 民話-日本

(他の紹介)内容紹介 日本の民話と正面から向き合ってきた山本倶子。栃木県の足利に移り住んでのちも、同地にひとつもなかった語りの会を立ち上げ、足利の伝説や昔話を掘り起こす活動を続けている。やわらかな京都訛りを通奏低音として紡ぎだされる山本倶子のゆたかな語りの世界。
(他の紹介)目次 1 幼い子にも(ねずみの嫁入り
身食い蛇 ほか)
2 小学生になったらこんな話も(京都の蛙と大阪の蛙
きゅうり姫ご ほか)
3 大きくなったら(子育てゆうれい
腰折り雀 ほか)
4 伝説(かなふり松
お化け地蔵 ほか)


内容細目

1 ねずみの嫁入り   10-13
2 身食い蛇   14-16
3 いたちとねずみのよりあい田   17-19
4 鯛とふぐの極楽行き   20-22
5 猿と蛙のよりあい餅   23-28
6 ズイトン坊さまのはなし   29-32
7 鳥のみじさ   33-38
8 ふなになった源五郎   39-45
9 雪むすめ   46-49
10 どんぐり   50-51
11 かみなりさんのふんどし   52-53
12 京都の蛙と大阪の蛙   56-59
13 きゅうり姫ご   60-70
14 かちかち山   71-80
15 しっぺい太郎   81-89
16 狐と山伏   90-95
17 あとかくしの雪   96-98
18 大蔵の火   99-103
19 笠地蔵   104-110
20 わらべ歌   111-113
21 子育てゆうれい   116-119
22 腰折り雀   120-125
23 夢見小僧   126-135
24 月の夜ざらし   136-139
25 浦島太郎   140-145
26 雪の夜ばなし   146-153
27 かなふり松   156-159
28 お化け地蔵   160-163
29 つかずの鐘   164-169
30 「立本寺」と「子育てゆうれい」の話   170-173

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。