検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

寺社建築の鑑賞基礎知識

著者名 浜島 正士/著
著者名ヨミ ハマシマ マサジ
出版者 至文堂
出版年月 1992.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0710907809一般図書521//閉架書庫通常貸出在庫 
2 梅田1310401961一般図書521.8//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

空気調和・衛生工学会
1976
331.7 331.7
経済学-近代経済学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810292222
書誌種別 図書(和書)
著者名 浜島 正士/著
著者名ヨミ ハマシマ マサジ
出版者 至文堂
出版年月 1992.10
ページ数 264p
大きさ 26cm
ISBN 4-7843-0113-5
分類記号 521.81
タイトル 寺社建築の鑑賞基礎知識
書名ヨミ ジシャ ケンチク ノ カンショウ キソ チシキ
内容紹介 すぐれた芸術作品であり、最高の技術を駆使して作られている寺院や神社の建築。これらは構造形式が複雑で様式手法が多彩であるため、鑑賞し、理解することが難しそうにみえる。美しいカラー写真や図を多く用いて、目で基本を理解できるようにした入門書。
件名1 寺院建築
件名2 神社建築

(他の紹介)内容紹介 長く愛され人気があり、重要と思われる神話・伝説を、国や地域ごとに紹介。アジアの諸地域・諸民族の星や天体についての考え方、伝統的な文化・生活を、読みとれるでしょう。宇宙の創造に始まって、太陽、月、日食月食、星座や天の川まで、天体ごとの神話・伝説を収録。太陽や月の起源など、アジアにおける文化の大きな流れも見えてくるでしょう。神話・伝説の背景をもっと詳しく知りたい読者のために、アジア地域の神話・伝説の背景となる宇宙観や天文学をまとめて解説しています。
(他の紹介)目次 1 人々に愛された星と宇宙の神話・伝説(モンゴルの神話・伝説
中国の神話・伝説
韓国の神話・伝説 ほか)
2 太陽、月、星、宇宙と人々(宇宙創成の神話・伝説
太陽と月の神話・伝説
惑星の神話・伝説 ほか)
解説 古代アジアの宇宙観と天文学―神話・伝説の背景をもっと詳しく知りたい読者のために(古代インドの宇宙観と天文学
古代中国の宇宙観と天文学
太平洋諸島地域の宇宙観と天文学 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。