検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

水戸市の動植物方言 動物編 ふるさと文庫

著者名 更科 公護/著
著者名ヨミ サラシナ キミモリ
出版者 筑波書林
出版年月 1985.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215322130一般図書818.3/サ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1985
726.6 726.6
日本-歴史-古代 あさ(麻) 忌部氏

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310037114
書誌種別 図書(和書)
著者名 更科 公護/著
著者名ヨミ サラシナ キミモリ
出版者 筑波書林
出版年月 1985.7
ページ数 6,78,15p
大きさ 18cm
分類記号 462.131
タイトル 水戸市の動植物方言 動物編 ふるさと文庫
書名ヨミ ミトシ ノ ドウショクブツ ホウゲン
件名1 動物-水戸市
件名2 植物-水戸市
件名3 日本語-方言-水戸市

(他の紹介)内容紹介 天皇家最大のセレモニー・大嘗祭で皇位継承者が身にまとう神衣は大麻製。それにより、皇祖とコンタクトを取り、皇祖から皇位を付託されるのだという。その大麻は、明治以降は阿波の徳島で育成することに決められた。それは、古代祭祀を司った忌部氏が阿波に居住し、大麻を栽培したからだ。幻術を行った忌部氏は外地産の薬物性大麻種子を持っていたのだ。『古語拾遺』にある忌部氏の神話も、『古事記』『日本書紀』の神話も、神々の世界の天語として、大麻によるトランス状態の中で語り伝えられた。最新の古代史・考古学の成果から古代日本を統べる神々と大麻の秘められた結びつきを明らかにした、古代史ロマン!
(他の紹介)目次 プロローグ 房総半島に立てば大麻の歴史が見えてくる
第1章 忌部の神々の大移動
第2章 大麻の幻覚性と幻術
第3章 シャーマン系の天日鷲神
第4章 考古学の語る大麻の道
エピローグ 長い旅路の果てに、敬愛する忌部の神々に拍手
(他の紹介)著者紹介 山口 博
 1932年、東京都生まれ。東京都立大学大学院博士課程単位取得退学。富山大学・聖徳大学名誉教授。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。