検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

英語史で解きほぐす英語の誤解 125ライブラリー 005 納得して英語を学ぶために

著者名 堀田 隆一/著
著者名ヨミ ホッタ リュウイチ
出版者 中央大学出版部
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216446375一般図書830.2/ホ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1982
1982
594.8 594.85
軍艦 海軍-日本 海上自衛隊

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110081891
書誌種別 図書(和書)
著者名 堀田 隆一/著
著者名ヨミ ホッタ リュウイチ
出版者 中央大学出版部
出版年月 2011.10
ページ数 6,195p
大きさ 19cm
ISBN 4-8057-2704-1
分類記号 830.2
タイトル 英語史で解きほぐす英語の誤解 125ライブラリー 005 納得して英語を学ぶために
書名ヨミ エイゴシ デ トキホグス エイゴ ノ ゴカイ
副書名 納得して英語を学ぶために
副書名ヨミ ナットク シテ エイゴ オ マナブ タメ ニ
内容紹介 英語が世界共通語となった背景にはどのような事情があるのでしょうか? 日本人はなぜ英語を学ぶのでしょうか? 英語にまつわる種々の疑問や俗説・誤解を、歴史を通じて丹念に解きほぐします。
件名1 英語-歴史

(他の紹介)内容紹介 鋼鉄の浮城のごとく海を圧する戦艦群、造艦技術の粋をこらした重巡群…帝国海軍の創設から現代の自衛隊艦艇に至るまで、雄々しく、また哀しく、それぞれの運命を負って歩んだ艨艟たちの一生!名前の傾向別に分類。五十音順に整理し、平易明快かつ詩情ゆたかに活写した、索引つき艦名百科ものがたり!
(他の紹介)目次 第1章 国名
第2章 山岳名
第3章 河川名
第4章 漢成語名
第5章 和成語・都市名勝名
第6章 天象・地象名
第7章 草木名
第8章 鳥名
第9章 島嶼名
第10章 岬角・半島・海峡ほか地形名
(他の紹介)著者紹介 片桐 大自
 昭和2年、長崎県生まれ。昭和20年、旧制五高理科に入学。終戦で文科に進路変更。東京大学文学部卒業。学校図書株式会社に入社、国語教科書の編修に携わる。同社編修部国語課長、編修部長、監査役、(株)がくと企画代表取締役をつとめる。第8回、第10回、第11回、第13回漢字読み書き大会(写研主催)で1位となる。平成3年12月、歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。