検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日記で読む文豪の部屋

著者名 柏木 博/著
著者名ヨミ カシワギ ヒロシ
出版者 白水社
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111429575一般図書910.26//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柏木 博
2014
910.26 910.26
日本文学-作家 日記 住居

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110338045
書誌種別 図書(和書)
著者名 柏木 博/著
著者名ヨミ カシワギ ヒロシ
出版者 白水社
出版年月 2014.3
ページ数 250p
大きさ 20cm
ISBN 4-560-08350-5
分類記号 910.26
タイトル 日記で読む文豪の部屋
書名ヨミ ニッキ デ ヨム ブンゴウ ノ ヘヤ
内容紹介 漱石、寅彦、荷風、啄木、賢治、白秋。彼らが執着する保守と解放への複雑な思いとは-。近代の作家の日記にあらわれる住まいや部屋の記述から、作品に反映される精神の原風景を読み解く。
著者紹介 1947年兵庫県生まれ。武蔵野美術大学産業デザイン学科卒。同大学教授。著書に「デザインの20世紀」「日用品の文化誌」「色彩のヒント」など。
件名1 日本文学-作家
件名2 日記
件名3 住居

(他の紹介)内容紹介 漱石、寅彦、百〓[U6]{9592}(けん)、荷風、啄木、賢治、白秋。彼らが執着する、保守と解放への複雑な思い。
(他の紹介)目次 日記に記された住まいと部屋
強固な趣味の精神的空間―夏目漱石
徴候的知による視線―寺田寅彦
過去を夢見る装置―内田百〓[U6]{9592}(けん)
都市の観相者―永井荷風
花壇工作人のノート―宮沢賢治
部屋が欲しい―石川啄木
「童謡」の部屋―北原白秋
(他の紹介)著者紹介 柏木 博
 1947年兵庫県生まれ。武蔵野美術大学産業デザイン学科卒、現在同大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。