検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

通常学級でできる!特別なニーズをもつ子どものための算数授業サポート

著者名 赤塚 邦彦/著
著者名ヨミ アカツカ クニヒコ
出版者 明治図書出版
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216874931一般図書378/ア/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
378 378
特別支援教育 算数科

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110338055
書誌種別 図書(和書)
著者名 赤塚 邦彦/著
著者名ヨミ アカツカ クニヒコ
出版者 明治図書出版
出版年月 2014.3
ページ数 119p
大きさ 22cm
ISBN 4-18-115013-6
分類記号 378
タイトル 通常学級でできる!特別なニーズをもつ子どものための算数授業サポート
書名ヨミ ツウジョウ ガッキュウ デ デキル トクベツ ナ ニーズ オ モツ コドモ ノ タメ ノ サンスウ ジュギョウ サポート
内容紹介 通常学級に在籍しているものの、発達の凸凹が原因で特別なニーズをもつ子どもがいる。通常学級の算数授業ですぐにできるサポートの方法を、子どもの困難の状況に応じた具体的な事例に基づき徹底解説する。
著者紹介 1979年北海道生まれ。北海道教育大学岩見沢校卒業。北海道洞爺湖町立とうや小学校教諭。法則化アツマロウ代表。著書に「算数のつまずきには法則がある」など。
件名1 特別支援教育
件名2 算数科

(他の紹介)内容紹介 「解き方の型をつくる」、「不要な情報を指で隠す」…など、通常学級の算数授業ですぐにできるサポートの方法を、子どもの困難の状況に応じた具体的な事例に基づき徹底解説!
(他の紹介)目次 1 多くの情報から必要なものを取り出すことに困難を抱える子どもへのサポート
2 作業することに困難を抱える子どもへのサポート
3 場面をイメージすることに困難を抱える子どもへのサポート
4 かくことに困難を抱える子どもへのサポート
5 記憶に困難を抱える子どもへのサポート
6 2つのものを区別することに困難を抱える子どもへのサポート
7 複数の情報を扱うことに困難を抱える子どもへのサポート
8 1つに集中すると他を忘れてしまう子どもへのサポート
9 計算することに困難を抱える子どもへのサポート
10 情報の読み取りに困難を抱える子どもへのサポート
(他の紹介)著者紹介 赤塚 邦彦
 1979年北海道生まれ。2002年3月北海道教育大学岩見沢校卒業。2002年4月北海道苫小牧市立明徳小学校教諭。2006年4月北海道厚真町立厚真中央小学校教諭。2012年4月北海道洞爺湖町立とうや小学校教諭。法則化アツマロウ代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。