検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

磁力の科学 B&Tブックス おもしろサイエンス

著者名 久保田 博南/著
著者名ヨミ クボタ ヒロナミ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211724679一般図書427//開架通常貸出在庫 
2 伊興1111433148一般図書427//開架通常貸出在庫 
3 梅田1311312910一般図書427.8//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
914.6 914.6
磁気

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110340944
書誌種別 図書(和書)
著者名 久保田 博南/著   五日市 哲雄/著
著者名ヨミ クボタ ヒロナミ イツカイチ テツオ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2014.3
ページ数 142p
大きさ 21cm
ISBN 4-526-07238-3
分類記号 427.8
タイトル 磁力の科学 B&Tブックス おもしろサイエンス
書名ヨミ ジリョク ノ カガク
内容紹介 S極とS極は反発し、S極とN極は引き合う。磁石の不思議な力、奇異なる事象がどう立証されてきたかを説明したうえで、人類は磁力をどう利用してきたか、さらにどう利用しようとしているかについて言及する。
著者紹介 1940年群馬県生まれ。ケイ・アンド・ケイジャパン(株)代表取締役。医工連携推進機構理事。サイエンスライター。
件名1 磁気

(他の紹介)目次 第1章 磁力っていったいなんだろう?
第2章 磁気、磁力はこんなところに使われている
第3章 磁力の秘密とその不思議な力
第4章 未来の磁力の利用とは?
第5章 人間の身体と磁気、磁力
第6章 地球と宇宙の磁力
(他の紹介)著者紹介 久保田 博南
 1940年、群馬県太田市生まれ。群馬大学工学部電気工学科卒。日本光電工業(株)などを経て、現在、ケイ・アンド・ケイジャパン(株)代表取締役、医工連携推進機構理事、サイエンスライター。この間、生体情報モニタなどの医療機器開発に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
五日市 哲雄
 1947年、北海道函館市生まれ。大学卒業後文科省関係、化学メーカーに勤務し、大手総合出版社の編集者。医学雑誌の編集長を経て、現在、科学系を中心に医学・化学・理学系分野のサイエンスライターとして執筆活動中で、医学系では10冊に近い著書を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。