検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

デモクラシーと憲法

著者名 畑 安次/編著
著者名ヨミ ハタ ヤスジ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 1999.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213422072一般図書323.1/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1976
1976
774 774
歌舞伎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810457089
書誌種別 図書(和書)
著者名 畑 安次/編著   舟越 耿一/編著
著者名ヨミ ハタ ヤスジ フナコエ コウイチ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 1999.10
ページ数 284p
大きさ 21cm
ISBN 4-623-03079-2
分類記号 323.14
タイトル デモクラシーと憲法
書名ヨミ デモクラシー ト ケンポウ
内容紹介 ガイドライン関連法の成立という時代の転換点に立ち、デモクラシーの立場から日本国憲法を読み直し、「自律的市民による主体的な自己決定」を基本理念に、主権者国民が憲法の主人として行動することを求める。
著者紹介 1945年生まれ。金沢大学法学部教授。憲法・フランス憲法思想史専攻。
件名1 憲法-日本
件名2 民主主義

(他の紹介)内容紹介 歌舞伎は江戸時代のニュース&ワイドショー!役者は流行を発信するトレンドスター!歌舞伎を知れば江戸っ子のホントの姿が見えてくる!
(他の紹介)目次 序幕 江戸っ子の流行は歌舞伎から!(芝居町をいく!
歌舞伎役者はトレンドスター)
第1幕 なぜ江戸っ子は歌舞伎に熱狂したか?(歌舞伎のイロハと人気の秘密)
第2幕 人気の歌舞伎演目20に迫る!(仮名手本忠臣蔵
義経千本桜 ほか)
第3幕 伝統を受け継ぐ歌舞伎の世界(四百年の歴史をつなぐ歌舞伎の家系
歌舞伎を楽しむための鑑賞ポイント)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。