検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

図解日本の絵画 てのひら手帖

著者名 守屋 正彦/監修
著者名ヨミ モリヤ マサヒコ
出版者 東京美術
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112005053一般図書721//開架通常貸出在庫 
2 新田1610769273一般図書721//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
721 721
日本画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110342401
書誌種別 図書(和書)
著者名 守屋 正彦/監修
著者名ヨミ モリヤ マサヒコ
出版者 東京美術
出版年月 2014.4
ページ数 175p
大きさ 19cm
ISBN 4-8087-0986-0
分類記号 721
タイトル 図解日本の絵画 てのひら手帖
書名ヨミ ズカイ ニホン ノ カイガ
内容紹介 先人たちが愛した日本の美、その素晴らしさを図解で具体的に学べる一冊。仏教絵画、絵巻物、水墨画、浮世絵といった日本の絵画の様式・技法・名称など、基本の知識を解説する。
件名1 日本画

(他の紹介)内容紹介 鑑賞のポイントがわかる!様式・技法・名称など、基本の知識をズバリ解説。日本美術の大きな見取り図が頭に入ります。図解でわかる美と技のひみつ。
(他の紹介)目次 一度は見たい!!日本の絵画厳選10
仏教絵画ってなに?
絵巻物ってなに?
水墨画ってなに?
障屏画ってなに?
琳派ってなに?
文人画ってなに?
写生画ってなに?
浮世絵ってなに?
資料編
(他の紹介)著者紹介 守屋 正彦
 1952年山梨県に生まれる。東京教育大学大学院教育学研究科芸術学専攻修了、博士(芸術学)。山梨県立美術館学芸課長を経て筑波大学大学院人間総合科学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。