検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

コンテナで野菜づくり 実用BEST BOOKS ベランダですぐ始められる

著者名 藤田 智/著
著者名ヨミ フジタ サトシ
出版者 日本文芸社
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311345938一般図書626//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

かみや しん
1993
940.268 940.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110010794
書誌種別 図書(和書)
著者名 藤田 智/著
著者名ヨミ フジタ サトシ
出版者 日本文芸社
出版年月 2011.2
ページ数 191p
大きさ 24cm
ISBN 4-537-20875-7
分類記号 626.9
タイトル コンテナで野菜づくり 実用BEST BOOKS ベランダですぐ始められる
書名ヨミ コンテナ デ ヤサイズクリ
副書名 ベランダですぐ始められる
副書名ヨミ ベランダ デ スグ ハジメラレル
内容紹介 育て方がかんたんで、比較的短期間のうちに収穫できる野菜を約50種類選び、コンテナ栽培のノウハウをまとめて紹介。種まきや苗の植えつけから収穫までのプロセスをていねいに追い、写真とともに解説する。
著者紹介 1959年秋田県生まれ。岩手大学大学院修了。恵泉女学園大学人間社会学部教授。専門は、野菜園芸学。著書に「藤田智の野菜づくり徹底Q&A」「藤田智のつくって食べる旬の野菜」など。
件名1 家庭菜園

(他の紹介)内容紹介 これだけは残しておきたい。弱った心をなんとかし、問題だらけの現代社会にこころゆくまでの処方箋を。臨床心理学者からのラストメッセージ。
(他の紹介)目次 未来への記憶のつづき
アイデンティティの深化
子どもの心と現代の家庭
これからは父親の出番
日本の教育の底にあるもの
“教師の力”いま、求められるもの
やらねばならないことは好きになってみせる
こころの自然破壊を防ぐ
夢の中の「私」
私の養生術
日本の心と文化
かくて「般若心経」は、現代人の心を癒す
現代人と宗教―無宗教としての宗教
音とこころ
(他の紹介)著者紹介 河合 隼雄
 1928年、兵庫県生まれ。心理療法家。京都大学理学部卒業後、高校教師になるが、教育問題を契機に心理学を志し、京都大学大学院、アメリカのカリフォルニア大学で臨床心理学を学び、62年にはスイス・チューリッヒのユング研究所に留学。日本人としてはじめてユング派分析家の資格を得る。75年から京都大学教授、95年から国際日本文化研究センター所長などを歴任。2002年、文化庁長官(〜07年)。紫綬褒章受章、文化功労者顕彰。2007年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。