検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

核・安保・沖縄 岩波ブックレット No.415 日本の政府は何をしてきたか

著者名 渡辺 洋三/[著]
著者名ヨミ ワタナベ ヨウゾウ
出版者 岩波書店
出版年月 1996.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213062746一般図書319.8/ワ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡辺 洋三
1995
317.6 317.6
共通番号法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810380799
書誌種別 図書(和書)
著者名 渡辺 洋三/[著]
著者名ヨミ ワタナベ ヨウゾウ
出版者 岩波書店
出版年月 1996.11
ページ数 62p
大きさ 21cm
ISBN 4-00-003355-7
分類記号 319.8
タイトル 核・安保・沖縄 岩波ブックレット No.415 日本の政府は何をしてきたか
書名ヨミ カク アンポ オキナワ
副書名 日本の政府は何をしてきたか
副書名ヨミ ニホン ノ セイフ ワ ナニ オ シテ キタカ
内容紹介 世界の非核化にむけて日本政府は何をすべきか。世界および日本の核問題について最近の状況を細かく追いながら、政府の核兵器政策、安保問題、沖縄問題を考える。
件名1 原子爆弾

(他の紹介)内容紹介 国・地方公共団体のみならず民間企業等、国民全体に大きな影響をあたえる番号法を、わが国、情報法制研究の第一人者である著者が、平易かつ正確に解説。実務上、講学上の疑問を解消する必読の書。
(他の紹介)目次 序論(制定の経緯
本法の特色
本法の構成)
本論 本法の逐条解説(総則
個人番号
個人番号カード
特定個人情報の提供
特定個人情報の保護
特定個人情報保護委員会
法人番号
雑則
罰則
附則)
資料(行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律
特定個人情報保護委員会事務局組織令
整備法により改正された法律(抜粋))
(他の紹介)著者紹介 宇賀 克也
 東京大学法学部卒。現在、東京大学大学院法学政治学研究科教授(東京大学法学部教授・公共政策大学院教授を兼担)。この間、ハーバード大学、カリフォルニア大学バークレー校、ジョージタウン大学客員研究員、ハーバード大学、コロンビア大学客員教授を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。