検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

行政法入門 第6版

著者名 藤田 宙靖/著
著者名ヨミ フジタ トキヤス
出版者 有斐閣
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216785723一般図書323.9/フ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 梅田1311298218一般図書323.9//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
949.83 949.83

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110304433
書誌種別 図書(和書)
著者名 藤田 宙靖/著
著者名ヨミ フジタ トキヤス
出版者 有斐閣
出版年月 2013.11
ページ数 9,301,10p
大きさ 19cm
ISBN 4-641-13154-5
分類記号 323.9
タイトル 行政法入門 第6版
書名ヨミ ギョウセイホウ ニュウモン
内容紹介 抽象的でむずかしいと言われる行政法のあらましを、豊富な具体例を用いながら、やさしい語り口で講義する。「損失補償」の説明を付け加えた、2006年刊に次ぐ第6版。
著者紹介 1940年東京生まれ。東京大学法学部卒業。東北大学名誉教授、元最高裁判所判事。著書に「公権力の行使と私的権利主張」「西ドイツの土地法と日本の土地法」「最高裁回想録」など。
件名1 行政法

(他の紹介)内容紹介 深刻な人身売買に立ち向かい、エイズ差別撲滅を支援し、囚人の健康を守る…。今日の開発援助の先駆けとして世界で高く評価されながら、日本人が知らない明治日本発の偉業。その100年の歴史の全貌を紹介した初めての本。
(他の紹介)目次 第1章 挑戦(支援現場の今をたずねて
障がい児童とその家族のサマーキャンプ―EUとロシアの狭間ベラルーシ
人身売買問題に立ち向かう人々―バルト三国リトアニア ほか)
第2章 誕生(平時救護基金の源流をたずねて
明治の皇后と日本近代
災害救援の伝統と新しい支援のかたち ほか)
第3章 軌跡(悲しみと救済の百年史をたずねて
二つの大戦と平時救護の行方
基金の戦後と第三世界の出現 ほか)
(他の紹介)著者紹介 今泉 宜子
 昭和45年岩手県生まれ。明治神宮国際神道文化研究所主任研究員。東京大学教養学部比較日本文化論学科卒業。雑誌編集者を経て、國學院大學で神道学を専攻、平成12年より明治神宮に所属。平成19年、ロンドン大学SOAS博士課程修了。博士(学術)。平成21年9月より1年間、フランス国立社会科学高等研究院客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。