検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

哲学の世界へようこそ。 答えのない時代を生きるための思考法

著者名 岡本 裕一朗/著
著者名ヨミ オカモト ユウイチロウ
出版者 ポプラ社
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811852029一般図書104//開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0911614907一般図書104//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

内田 百間
2014
335.8 335.8
NGO イスラム教徒

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111269015
書誌種別 図書(和書)
著者名 岡本 裕一朗/著
著者名ヨミ オカモト ユウイチロウ
出版者 ポプラ社
出版年月 2019.11
ページ数 213p
大きさ 19cm
ISBN 4-591-16440-2
分類記号 104
タイトル 哲学の世界へようこそ。 答えのない時代を生きるための思考法
書名ヨミ テツガク ノ セカイ エ ヨウコソ
副書名 答えのない時代を生きるための思考法
副書名ヨミ コタエ ノ ナイ ジダイ オ イキル タメ ノ シコウホウ
内容紹介 哲学の先生が伝える、現代を理解し、よりよく生きるための8つのレッスン。ある物事や事象に対し、まず「直感」をもとに立場を決め、それを正当化しうる「理屈」を組み立てる方法を紹介する。
著者紹介 1954年福岡県生まれ。玉川大学文学部名誉教授。著書に「いま世界の哲学者が考えていること」「フランス現代思想史」など。
件名1 哲学

(他の紹介)目次 第1章 東日本大震災(JITによる支援活動
地域に根ざした活動)
第2章 草の根のムスリムNGO(パキスタンへ
ザキール・ラティーフ・トラスト ほか)
第3章 ハムダルド財団(ハムダルドの概要
ハムダルド財団の歴史 ほか)
第4章 イスラームとNGOの関係(ムスリムの価値観
イスラームとNGOの要件 ほか)
第5章 コミュニティ開発(コーテンのNGO世代論
アーガー・ハーンの開発 ほか)
(他の紹介)著者紹介 子島 進
 1964年生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。立教大学大学院文学研究科修士課程修了。総合研究大学院大学文化科学研究科博士課程修了。博士(文学)。専攻、文化人類学、南アジア地域研究。現在、東洋大学国際地域学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。