検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ミスター・ディアボロ 扶桑社ミステリー レ8-1

著者名 アントニー・レジューン/著
著者名ヨミ アントニー レジューン
出版者 扶桑社
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216155075一般図書B933/レ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
599 599
育児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910059940
書誌種別 図書(和書)
著者名 アントニー・レジューン/著   小林 晋/訳
著者名ヨミ アントニー レジューン コバヤシ ススム
出版者 扶桑社
出版年月 2009.8
ページ数 327p
大きさ 16cm
ISBN 4-594-06012-1
分類記号 933.7
タイトル ミスター・ディアボロ 扶桑社ミステリー レ8-1
書名ヨミ ミスター ディアボロ

(他の紹介)内容紹介 「安心感」が、赤ちゃんの脳と心を育てる。2児の子をもつ母である心理カウンセラーが、心理学と脳科学の理論から解き明かした、赤ちゃんの思考力と人間性を豊かにする育て方。
(他の紹介)目次 1章 子どもが3歳になるまでが“出産期間”(子どもは磨かれる前のダイヤモンド
子どもは「匂い」で母親を覚える)
2章 1日最低3時間、ママの匂いが必要(1日3時間の「マジックタイム」とは?
赤ちゃんの心の「根っこ」を伸ばす
赤ちゃんの心の「幹」を育てる
赤ちゃんの心の「枝」を広げる
「マジックタイム」で家族みんなが幸せに
「1日3時間」の効果を最大限に引き出すコツ
「ブラックマジック」を防げ)
3章 小さなものを得ようとして、大きなものを失うな(赤ちゃんの脳では何が起こっているか
早期の詰め込み教育が子どもをだめにする)
4章 子育てはいつからでもやり直せる(子どもの心の中を読み取る
愛情を注ぐのに遅すぎることはない)
5章 やっぱりママがいちばん(なぜ、「両親の匂い」ではなく「ママの匂い」か?)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。