検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

私訳歎異抄 PHP文庫 い89-1

著者名 [親鸞/述]
著者名ヨミ シンラン
出版者 PHP研究所
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011361472一般図書188//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

[親鸞 五木 寛之
2014
188.74 188.74
真宗

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110345154
書誌種別 図書(和書)
著者名 [親鸞/述]   五木 寛之/[訳]著
著者名ヨミ シンラン イツキ ヒロユキ
出版者 PHP研究所
出版年月 2014.4
ページ数 157p
大きさ 15cm
ISBN 4-569-76163-3
分類記号 188.74
タイトル 私訳歎異抄 PHP文庫 い89-1
書名ヨミ シヤク タンニショウ
内容紹介 前世、宿業、善悪、慈悲、そして信じるとは? 真の仏の道を求めた親鸞の生涯に作家として正面から向き合ってきた五木寛之が、自らの心で深く受け止めた「歎異抄」を、滋味あふれる平易な文体で現代語訳した名著。
件名1 真宗

(他の紹介)内容紹介 鎌倉幕府から弾圧を受けながら、真の仏の道を求めた浄土真宗の開祖・親鸞。その教えを弟子の唯円が「正しく伝えたい」と願って書き残し、時代を超えて読み継がれたのが『歎異抄』である。本書は、親鸞の生涯に作家として正面から向き合い、三部作の大長編に挑んできた著者が、自らの心で深く受け止めた『歎異抄』を、滋味あふれる平易な文体で現代語訳した名著。ベストセラー、待望の文庫化!
(他の紹介)目次 私訳 歎異抄
歎異抄 原典


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。