検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

西郷竹彦文芸・教育全集 3 国語科の全体像

著者名 西郷 竹彦/著
著者名ヨミ サイゴウ タケヒコ
出版者 恒文社
出版年月 1996.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213881632一般図書375.8/サ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西郷 竹彦
2019
367.4 367.4
社会福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810475665
書誌種別 図書(和書)
著者名 西郷 竹彦/著
著者名ヨミ サイゴウ タケヒコ
出版者 恒文社
出版年月 1996.4
ページ数 511p
大きさ 22cm
ISBN 4-7704-0868-4
分類記号 375.8
タイトル 西郷竹彦文芸・教育全集 3 国語科の全体像
書名ヨミ サイゴウ タケヒコ ブンゲイ キョウイク ゼンシュウ
件名1 国語科
件名2 文学教育

(他の紹介)内容紹介 さまざまな社会福祉の課題を「ヒューマンニード」という基本視点からとらえなおし、政治、経済、社会の文脈に位置づけて考える「現代社会と福祉」の基本テキスト。医療、労働、教育等の社会政策の一部としての社会福祉政策を明快に整理する。「社会福祉原論」から「現代社会と福祉」へ、新課程にあわせた大幅な改訂。
(他の紹介)目次 序章 現代社会と福祉
第1章 福祉への社会的対応―ニード・権利・社会思想
第2章 福祉ニードと供給システム
第3章 福祉の計画と評価
第4章 福祉政策と市場経済
第5章 福祉政策の近代史
第6章 福祉政策の現代史
第7章 日本の福祉制度
第8章 労働・住宅・教育政策
第9章 所得の保障
第10章 健康・医療・介護の保障
第11章 福祉サービスの保障
第12章 福祉制度の費用と財政
終章 社会福祉政策概念の検討
(他の紹介)著者紹介 坂田 周一
 1950年、熊本県生まれ。現在、立教大学コミュニティ福祉学部教授。博士(社会福祉学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。