検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

言論外交 誰が東アジアの危機を解決するのか

著者名 工藤 泰志/編著
著者名ヨミ クドウ ヤスシ
出版者 NCコミュニケーションズ
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216860872一般図書319.1/ク/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
319.1022 319.1022
日本-対外関係-中国 日本-対外関係-韓国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110347161
書誌種別 図書(和書)
著者名 工藤 泰志/編著
著者名ヨミ クドウ ヤスシ
出版者 NCコミュニケーションズ
出版年月 2014.4
ページ数 256p
大きさ 19cm
ISBN 4-8175-9105-0
分類記号 319.1022
タイトル 言論外交 誰が東アジアの危機を解決するのか
書名ヨミ ゲンロン ガイコウ
副書名 誰が東アジアの危機を解決するのか
副書名ヨミ ダレ ガ ヒガシアジア ノ キキ オ カイケツ スル ノカ
内容紹介 尖閣諸島等をめぐり政府間外交が停止するなか、2013年末、紛争回避のために中国との間で「不戦の誓い」を合意した日本の非営利シンクタンク「言論NPO」が、新しい民間外交として「言論外交」を提唱する。
件名1 日本-対外関係-中国
件名2 日本-対外関係-韓国

(他の紹介)内容紹介 緊張が続く日中・日韓関係の改善に向け「新しい民間外交」が動き出した。尖閣諸島等をめぐり政府間外交が停止するなか、2013年末、紛争回避のために中国との間で「不戦の誓い」を合意した日本の非営利シンクタンクが、新しい民間外交として「言論外交」を提唱、政府間外交の環境改善と東アジアの秩序づくりに向けて動き出す。
(他の紹介)目次 序章 日中「不戦の誓い」はどのようにして合意されたか
第1章 「不戦の誓い」と「民間外交」―「第九回東京‐北京フォーラム」を終えて
第2章 なぜいま、「言論外交」なのか―輿論に支えられた「民間外交」の実現
第3章 尖閣諸島周辺海域で何が起こっているか―日中安全保障関係者の対話で明らかになったこと
第4章 「日韓未来対話」開催の意義
第5章 「言論外交」は何を目指すか―「不戦の誓い」を東アジア共通の合意に


内容細目

1 日中「不戦の誓い」はどのようにして合意されたか   17-48
工藤 泰志/著
2 「不戦の誓い」と「民間外交」   「第九回東京-北京フォーラム」を終えて   49-68
明石 康/述 宮本 雄二/述 工藤 泰志/述
3 「第九回東京-北京フォーラム」を振り返って   寄稿   69-76
武藤 敏郎/著
4 なぜいま、「言論外交」なのか   輿論に支えられた「民間外交」の実現   77-114
明石 康/述 宮本 雄二/述 工藤 泰志/述
5 「民間外交」の役割とは何か   寄稿   115-118
田中 明彦/著
6 新しい民間外交「言論外交」の可能性   座談会   119-144
川島 真/述 神保 謙/述 三上 貴教/述 工藤 泰志/述
7 尖閣諸島周辺海域で何が起こっているか   日中安全保障関係者の対話で明らかになったこと   145-159
明石 康/述 宮本 雄二/述 工藤 泰志/述
8 人民解放軍将官と自衛隊関係者との非公式会議   抄録   160-171
9 日韓両国の対立をどう克服するか   座談会   174-208
川口 順子/述 小倉 和夫/述 工藤 泰志/述
10 重要度を増す「民間外交」の役割   寄稿   209-213
東郷 和彦/著
11 「言論外交」は何を目指すか   「不戦の誓い」を東アジア共通の合意に   215-238
明石 康/述 宮本 雄二/述 工藤 泰志/述

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。