検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

維摩経 東洋文庫 67 不思議のさとり

著者名 石田 瑞麿/訳
著者名ヨミ イシダ ミズマロ
出版者 平凡社
出版年月 1979


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213708579一般図書183.6/ユ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1973

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810010392
書誌種別 図書(和書)
著者名 石田 瑞麿/訳
著者名ヨミ イシダ ミズマロ
出版者 平凡社
出版年月 1979
ページ数 1,2,268,16p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-80067-X
分類記号 183.6
タイトル 維摩経 東洋文庫 67 不思議のさとり
書名ヨミ ユイマギョウ
副書名 不思議のさとり
副書名ヨミ フシギ ノ サトリ
件名1 維摩経

(他の紹介)内容紹介 社会保障制度とは何か。主要国の創設とその特徴を歴史的に追いながら捉え、現代福祉国家における制度改革の分析視角をも提示する。
(他の紹介)目次 社会保障制度とは何か
第1部 三層構造型社会保障制度体系(イギリス―揺りかごから墓場までの社会保障制度
ドイツ―社会国家における社会保障制度の確立)
第2部 雇用政策補完型社会保障制度(フランス―漸進的な工業化を背景とした社会保障制度の創設
イタリア―公的扶助を欠いた社会保障制度
スウェーデン―社民政権下で完成された社会保障制度
アメリカ―ニューディールとしての社会保障制度)
第3部 二層構造型社会保障制度体系(日本―戦後における社会保障制度の成立とその特徴
韓国―IMF経済危機と社会保障制度の創設
中国―「単位」保障から社会保障制度へ)
社会保障制度創設その後
(他の紹介)著者紹介 田多 英範
 1942年中国山西省生まれ。1976年東京教育大学文学研究科博士課程修了。博士(経済学)。現在、流通経済大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。