検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ホース・ソルジャー 上 ハヤカワ文庫 NF 520

著者名 ダグ・スタントン/著
著者名ヨミ ダグ スタントン
出版者 早川書房
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811801836一般図書B936/ス/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
104 104
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111122365
書誌種別 図書(和書)
著者名 ダグ・スタントン/著   伏見 威蕃/訳
著者名ヨミ ダグ スタントン フシミ イワン
出版者 早川書房
出版年月 2018.4
ページ数 318p
大きさ 16cm
ISBN 4-15-050520-2
分類記号 936
タイトル ホース・ソルジャー 上 ハヤカワ文庫 NF 520
書名ヨミ ホース ソルジャー
内容紹介 アフガニスタンに潜入し、タリバンを掃討する任務のために召集された米陸軍特殊部隊の騎馬隊。アフガン戦の重大な転機を、圧倒的なディテイルと克明な人間ドラマで描く戦争ノンフィクション。2018年5月公開映画の原作。
件名1 アフガニスタン戦争(2001〜)
件名2 陸軍-アメリカ合衆国
件名3 タリバン

(他の紹介)内容紹介 「存在とはなにか」という問いはプラトン/アリストテレス以降の西洋哲学の根本問題であった。中世スコラからデカルト〜カント〜ヘーゲルに通底する「作られてあり現前する」という伝統的存在概念は、ニーチェ、ハイデガーにより、その出自・継承の相を見直されることになる。著者自身の研究の軌跡に沿って、西洋に特徴的な形而上学の流れを概観する。
(他の紹介)目次 哲学のどこが難しいか
暗い時代に―ドストエフスキーとの出会い
『存在と時間』を読みたい一心で
カント、ヘーゲル、フッサールを読む
ハイデガーに即して
哲学の根本問題“存在とはなにか”
存在了解・超越・世界内存在
存在と時間
存在論の歴史の解体
哲学のはじまり〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 木田 元
 1928年生まれ。哲学者。東北大学文学部哲学科卒業。中央大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。