検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

賃金 その過去・現在・未来

著者名 金子 美雄/編著
著者名ヨミ カネコ ヨシオ
出版者 日本労働協会
出版年月 1972


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210458079一般図書366.4/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森山 京 土田 義晴
1972
760 760
保育 観察

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810020908
書誌種別 図書(和書)
著者名 金子 美雄/編著
著者名ヨミ カネコ ヨシオ
出版者 日本労働協会
出版年月 1972
ページ数 326p
大きさ 22cm
分類記号 366.4
タイトル 賃金 その過去・現在・未来
書名ヨミ チンギン
副書名 その過去・現在・未来
副書名ヨミ ソノ カコ ゲンザイ ミライ
件名1 賃金

(他の紹介)内容紹介 これなあに?に答える生きものガイド。平地の市街地にいるような身近な種類から、古くから人々に親しまれてきた種類、成虫が直接見られなくても幼虫や痕跡が見つかりやすい種類、昆虫ではないけれど、同じくらい身近な生きものなどをとり上げ解説。
(他の紹介)目次 チョウ・ガの仲間
コウチュウの仲間
バッタとバッタに近い仲間
トンボとトンボに似た仲間
カメムシの仲間
ハチ・アリの仲間
ハエ・アブ・カの仲間
昆虫以外の仲間
(他の紹介)著者紹介 坂田 大輔
 1982年北海道釧路市生まれ。虫取り少年時代を経て、北海道大学で水産学や動物生態学を学ぶ。卒業後、(株)自然教育研究センターに入社、インタープリターとして人と自然をつなぐ活動を始める。東京都立奥多摩湖畔公園山のふるさと村ビジターセンター解説員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。