検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ハリウッド・ビジネス10年の変遷 竹書房新書 026 デジタル化とグローバル化に翻弄されるハリウッド

著者名 片田 暁/著
著者名ヨミ カタダ サトシ
出版者 竹書房
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711482752一般図書778//新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
778.253 778.253
映画-アメリカ合衆国 映画産業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110349841
書誌種別 図書(和書)
著者名 片田 暁/著
著者名ヨミ カタダ サトシ
出版者 竹書房
出版年月 2014.4
ページ数 256p
大きさ 18cm
ISBN 4-8124-9986-3
分類記号 778.253
タイトル ハリウッド・ビジネス10年の変遷 竹書房新書 026 デジタル化とグローバル化に翻弄されるハリウッド
書名ヨミ ハリウッド ビジネス ジュウネン ノ ヘンセン
副書名 デジタル化とグローバル化に翻弄されるハリウッド
副書名ヨミ デジタルカ ト グローバルカ ニ ホンロウ サレル ハリウッド
内容紹介 かつて栄華を極めたハリウッドも金融不況には勝てず、デジタル化の波やトレンドの変化など、変革の波が押し寄せている。現地LAでその様子を間近に見てきた著者による、10年の変遷を追った一冊。『FLIX』連載を書籍化。
件名1 映画-アメリカ合衆国
件名2 映画産業

(他の紹介)内容紹介 革新的な映像、ストーリーテリング、キャラクター―世界の映画のトレンドを築き、あらゆる国でのヒットを期待されてきた“ハリウッド映画”。しかし、2000年代に入り、映画製作&興行へのデジタル化の波、観客の好む映画のトレンドの変化、そしてリーマンショックによる金融業界の崩壊による製作費の逼迫などなど、様々な流れのなか“ハリウッド・ビジネス”にも変革の波が押し寄せている。本書は、現地ロサンゼルスでその“ハリウッドの変革”を間近に見てきた著者による、10年間の変遷を追ったものである。
(他の紹介)目次 第1章 ハリウッド・ビジネスの10年(公開されなければ“資産”、コケれば“損失”―ハリウッド流お蔵入り映画の運命とは
リスクの高いものには“他人の金”を使う―人々を惑わすハリウッド・ドリーム ほか)
検証 “夢”を見た男たち―ドリームワークスの10年
第2章 ハリウッド流映画術の秘密に迫る(長いエンドタイトルが生み出した、プロデューサーと呼ばれる人々のお仕事とは?
足りない資金は複数のクレジットカードで―甘い幻想に取り憑かれた“ドリーマー” ほか)
検証 ディズニー帝国興亡史―アニメの没落からPIXAR買収、そして『スター・ウォーズ』へ
第3章 ハイテクに脅かされるハリウッド(映画製作者たちは電子配信の夢を見るか?
デジタル時代の到来は、フィルムの持つ神秘性を損なうのか!? ほか)
(他の紹介)著者紹介 片田 暁
 1995年にUSCフィルムスクール入学以来、米国ロサンゼルス在住歴は15年以上。その間、照明スタッフ、撮影助手、劇場映画並びにドキュメンタリーのコンサルタント、字幕・吹き替えビジネスまで携わる。自ら脚本を書きコンテスト入賞までは果たすが、買い手を見つけるまでには至らず(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。