検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

絵本作家のアトリエ 3

著者名 福音館書店母の友編集部/著
著者名ヨミ フクインカン ショテン ハハ ノ トモ ヘンシュウブ
出版者 福音館書店
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511526972一般図書726.6//開架通常貸出在庫 
2 伊興1111433429一般図書726.6//開架通常貸出在庫 
3 中央1216855641一般図書019.5/フ/開架通常貸出在庫 
4 新田1610776039一般図書726//大人も絵本開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
726.601 726.601
絵本作家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110350120
書誌種別 図書(和書)
著者名 福音館書店母の友編集部/著
著者名ヨミ フクインカン ショテン ハハ ノ トモ ヘンシュウブ
出版者 福音館書店
出版年月 2014.4
ページ数 173p
大きさ 22cm
ISBN 4-8340-2763-1
分類記号 726.601
タイトル 絵本作家のアトリエ 3
書名ヨミ エホン サッカ ノ アトリエ
内容紹介 世代を超えて読み継がれる絵本の秘密を画家の創作現場から伝える。3は、五味太郎、レイモンド・ブリッグズら、斬新な発想と表現で、独自の世界を作り続ける国内外の14人を収録。『母の友』連載を書籍化。
件名1 絵本作家

(他の紹介)内容紹介 新世代、14通りの絵本道。シリーズ完結編!伝えたいことを、自分らしく。
(他の紹介)目次 片山健―濃密な記憶を原動力に
平山和子―植物の美を描くよろこび
甲斐信枝―生き物の声に耳をかたむけ続けて
五味太郎―そこに「おれ」はいるか
佐々木マキ―いつも心におおかみが
林明子―畏れが描き出す子どもの真実
大友康夫―出会いと経験に導かれて
西村繁男―多様なものを多様なまま描く
レイモンド・ブリッグズ―ユーモアに隠した人間愛
パット・ハッチンス―子どもの背中を押す絵本
スズキコージ―大人と子どもがぶつかり合う
和田誠―どう見せるかへのこだわり
ユリー・シュルヴィッツ―インスピレーションの赴くままに
さとうわきこ―たくましく自立した女性像を


内容細目

1 片山健   濃密な記憶を原動力に   7-18
片山 健/述
2 平山和子   植物の美を描くよろこび   19-30
平山 和子/述
3 甲斐信枝   生き物の声に耳をかたむけ続けて   31-42
甲斐 信枝/述
4 五味太郎   そこに「おれ」はいるか   43-54
五味 太郎/述
5 佐々木マキ   いつも心におおかみが   55-66
佐々木 マキ/述
6 林明子   畏れが描き出す子どもの真実   67-80
林 明子/述
7 大友康夫   出会いと経験に導かれて   81-92
大友 康夫/述
8 西村繁男   多様なものを多様なまま描く   93-102
西村 繁男/述
9 レイモンド・ブリッグズ   ユーモアに隠した人間愛   103-116
レイモンド・ブリッグズ/述
10 パット・ハッチンス   子どもの背中を押す絵本   117-128
パット・ハッチンス/述
11 スズキコージ   大人と子どもがぶつかり合う   129-140
スズキ コージ/述
12 和田誠   どう見せるかへのこだわり   141-152
和田 誠/述
13 ユリー・シュルヴィッツ   インスピレーションの赴くままに   153-164
ユリー・シュルヴィッツ/述
14 さとうわきこ   たくましく自立した女性像を   165-173
さとう わきこ/述

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。