検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

帝国 グローバル化の世界秩序とマルチチュードの可能性

著者名 アントニオ・ネグリ/著
著者名ヨミ アントニオ ネグリ
出版者 以文社
出版年月 2003.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215748409一般図書319/ネ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310004628
書誌種別 図書(和書)
著者名 アントニオ・ネグリ/著   マイケル・ハート/著   水嶋 一憲/[ほか]訳
著者名ヨミ アントニオ ネグリ マイケル ハート ミズシマ カズノリ
出版者 以文社
出版年月 2003.1
ページ数 579p
大きさ 22cm
ISBN 4-7531-0224-6
分類記号 319
タイトル 帝国 グローバル化の世界秩序とマルチチュードの可能性
書名ヨミ テイコク
副書名 グローバル化の世界秩序とマルチチュードの可能性
副書名ヨミ グローバルカ ノ セカイ チツジョ ト マルチチュード ノ カノウセイ
内容紹介 グローバル化による国民国家の衰退と、生政治的な社会的現実の中から立ち現われてきた世界秩序=「帝国」とは何か? グローバル化を包括的に再考し、それに対するオルタナティヴな実践の可能性を構想する。
著者紹介 1933年生まれ。現在、仮釈放の状態で研究・著述をつづける。元パドヴァ大学政治社会科学研究所教授。
件名1 国際政治

(他の紹介)内容紹介 「あー…」運転手が口を開いた。力のない声だった。「何さ?キノ」モトラドが聞いた。キノと呼ばれた運転手は、ポツリと「お腹すいたな」「だったら、止まって休む!空腹で倒れられたら―」モトラドの訴えを「はいはい。何回も聞いたよ、エルメス」キノは流す。エルメスと呼ばれたモトラドは「分かっててやってるんだから」呆れ声で答えた。「そもそも、あの国が滅んでいたのがいけない」カーブを抜けながら、キノが言った。―お腹をすかせたキノとエルメスが辿り着いた場所には、盆地の中央を埋め尽くすように、数百人の難民が集まっていた…(『愛のある話』)他、黒星紅白が描くイラストノベルも含め全8話収録。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。