検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

四万十川の魚図鑑

著者名 大塚 高雄/写真
著者名ヨミ オオツカ タカオ
出版者 ミナミヤンマ・クラブ
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216259885一般図書487.5/オ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
081 081

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010045282
書誌種別 図書(和書)
著者名 大塚 高雄/写真   野村 彩恵/解説   杉村 光俊/企画・構成
著者名ヨミ オオツカ タカオ ノムラ サエ スギムラ ミツトシ
出版者 ミナミヤンマ・クラブ
出版年月 2010.7
ページ数 163p
大きさ 21cm
ISBN 4-87051-287-0
分類記号 487.52184
タイトル 四万十川の魚図鑑
書名ヨミ シマントガワ ノ ウオズカン
内容紹介 記録魚種数全国一の清流・四万十川。美しい写真と共に、四万十川に生きる魚たちを飼育情報などを交えて解説。観光スポット・行事などのガイドも付いたコンパクト図鑑。
著者紹介 1949年東京都生まれ。写真家。写真集、写真絵本、図鑑、雑誌などで作品を発表。社団法人トンボと自然を考える会会員。
件名1 淡水魚
件名2 四万十川

(他の紹介)目次 行政と人間
行政と市民
行政と国民
行政と住民
行政と人口
行政と家族
行政と世帯
行政と事業者
行政と職業人
行政と職員
行政と受給者
行政と公衆
行政と地権者
行政と素人
行政と個人
(他の紹介)著者紹介 金井 利之
 1967年群馬県桐生市に生まれる。現在、東京大学大学院法学政治学研究科教授(2006年から)。専攻:行政学・自治体行政学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 ヒロシマ   沈黙をやぶる   12-46
2 ロワイヤン爆撃   47-64

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。