検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人はなぜ平和を祈りながら戦うのか? 私たちの戦争と宗教

著者名 星川 啓慈/共著
著者名ヨミ ホシカワ ケイジ
出版者 並木書房
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216904159一般図書391.1/ホ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
391.1 391.1
戦争 戦争と宗教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110351492
書誌種別 図書(和書)
著者名 星川 啓慈/共著   石川 明人/共著
著者名ヨミ ホシカワ ケイジ イシカワ アキト
出版者 並木書房
出版年月 2014.4
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 4-89063-315-9
分類記号 391.1
タイトル 人はなぜ平和を祈りながら戦うのか? 私たちの戦争と宗教
書名ヨミ ヒト ワ ナゼ ヘイワ オ イノリナガラ タタカウ ノカ
副書名 私たちの戦争と宗教
副書名ヨミ ワタクシタチ ノ センソウ ト シュウキョウ
内容紹介 人はなぜ、平和を祈りつつも、戦争やテロを行うのだろうか? 2人の宗教学者が「戦争」と「宗教」に共通する人間の矛盾や葛藤を多様な角度から論じる。人間と社会、戦争と平和について考えるための入門書。
件名1 戦争
件名2 戦争と宗教

(他の紹介)内容紹介 人は人を殺したがらない。殺人を悪だと知っている。しかし、それでも現にこの世には、悲惨な戦いや虐殺がある。人はなぜ、平和を祈りつつも、戦争やテロを行なうのだろうか?二人の宗教学者が「戦争」と「宗教」に共通する人間の矛盾や葛藤を多様な角度から論じる。人間と社会、戦争と平和について考えるための入門書。
(他の紹介)目次 1 戦争の現実(人は人を殺したがらない
それでも戦争はなくならない
戦闘における生理と心理
宗教と戦争の関係)
2 戦いの中の矛盾(「人を殺すな」か「人を殺せ」か?
聖書・キリスト教における「平和」
軍事大国アメリカの宗教
日本のクリスチャンと戦争責任
キリスト教史の中の暴力と迫害
戦場の聖職者たち)
3 平和への葛藤(テロをめぐる善と悪
戦うことは絶対に許されないのか?
兵役拒否と宗教
世界の諸宗教の平和運動)
(他の紹介)著者紹介 星川 啓慈
 1956年愛媛県生まれ。筑波大学第二学群比較文化学類卒業、同大学大学院博士課程哲学・思想研究科単位取得退学。博士(文学)。現在、大正大学文学部教授。専門は宗教哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石川 明人
 1974年東京都生まれ。北海道大学文学部卒、同大学大学院博士後期課程単位取得退学。博士(文学)。北海道大学助手、助教をへて、現在、桃山学院大学社会学部准教授。専門は宗教学、戦争論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。