検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界の天然記念物 2 国際保護動物 哺乳類 2

出版者 講談社
出版年月 1987.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311171581一般図書482//大型図書通常貸出在庫 
2 興本1010199873一般図書482//大型図書通常貸出在庫 
3 中央1213951492一般図書482.9/セ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
1987
天然記念物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810074408
書誌種別 図書(和書)
出版者 講談社
出版年月 1987.5
ページ数 131p
大きさ 30cm
ISBN 4-06-191352-2
分類記号 482.9
タイトル 世界の天然記念物 2 国際保護動物 哺乳類 2
書名ヨミ セカイ ノ テンネン キネンブツ
副書名 国際保護動物
副書名ヨミ コクサイ ホゴ ドウブツ
件名1 天然記念物

(他の紹介)内容紹介 死ぬのってさ、なんでこわいんだろう?この空の色は何色だと思う?エプシロンとミューは、いろんなことを考えてはお喋りしています。世界の姿を探ろうとする会話の中から見えてくるのは、言葉の意味を探りながら、言葉で世界の意味を作ってゆくという、哲学の原風景です。川上弘美「『ここにないもの』に寄せて」を冠し、植田真の絵と贈る決定版。
(他の紹介)目次 『ここにないもの』に寄せて(川上弘美)
「人生は無意味だ」って、どういう意味なのだろう
十年前のぼくも、ぼくなんだろうか
ことばで言い表わせないもの
自分の死を想像することはできるか
未来は存在しない?
(他の紹介)著者紹介 野矢 茂樹
 1954年(昭和29年)、東京都に生まれる。85年、東京大学大学院博士課程修了。東京大学大学院総合文化研究科教授。専攻は哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
植田 真
 1973年(昭和48年)、静岡県に生まれる。98年、雑誌「イラストレーション」(玄光社)の「ザ・チョイス」で年度グランプリ受賞。本の装画、挿絵、CDジャケット、広告などにイラストレーションを提供するとともに、近年は絵本作家としても活躍の場を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。