検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

新撰組顚末記

著者名 永倉 新八/著
著者名ヨミ ナガクラ シンパチ
出版者 新人物往来社
出版年月 1971


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210687883一般図書210.58/ナ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1971
289.1 289.1
伝記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810071853
書誌種別 図書(和書)
著者名 永倉 新八/著   杉村 義太郎/編
著者名ヨミ ナガクラ シンパチ スギムラ ヨシタロウ
出版者 新人物往来社
出版年月 1971
ページ数 258p
大きさ 20cm
ISBN 4-404-00284-X
分類記号 210.58
タイトル 新撰組顚末記
書名ヨミ シンセングミ テンマツキ
件名1 新選組

(他の紹介)内容紹介 世界中が戦火に覆われた20世紀は、近代化と同時に国際化が急速に進歩した時代でもあった。政治家のみならず軍人、思想家、文学者に芸術家が世界に向けて発言した名言の数々。彼らの肉声をつぶさに読み解くと、時代を覆っていた空気が見えてくる!20世紀最後の大作、全3巻で刊行開始!
(他の紹介)目次 ブリガム・ヤング(ホラス・グリーリー)―「ニューヨーク・トリビューン」一八五九年八月二十日付
カール・マルクス(R.ランドール)―「ワールド」一八七一年七月十八日付
チャイニーズ・ゴードン(W.T.ステッド)―「ペルメル・ガゼット」一八八四年一月九日付
シオドア・ローズヴェルト―「ペルメル・ガゼット」一八八六年十二月九日付
ヘンリー・スタンレー―「ペルメル・ガゼット」一八八七年一月十七日付
ロバート・ルイス・スティーヴンソン―「ニューヨーク・ヘラルド」一八八七年九月八日付
マーク・トウェイン(ラドヤード・キプリング)―『海より海に』一八八九年
トマス・エディソン(R.H.シェラード)―「ペルメル・ガゼット」一八八九年八月十九日付
リリー・ラングトリー―「ペルメル・ガゼット」一八八九年九月七日付
サー・アーサー・サリヴァン―「ペルメル・ガゼット」一八八九年十二月五日付〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 シルヴェスター,クリストファー
 1959年生まれ。英国誌「プライヴェート・アイ」のインタヴューアーを経て、英国紙「イヴニング・スタンダード」の副編集長に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。