検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の古代史本当は何がすごいのか

著者名 武光 誠/著
著者名ヨミ タケミツ マコト
出版者 育鵬社
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711482901一般図書210.3//開架通常貸出在庫 
2 中央1216857951一般図書210.3/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

武光 誠
2014
210.3 210.3
日本-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110352080
書誌種別 図書(和書)
著者名 武光 誠/著
著者名ヨミ タケミツ マコト
出版者 育鵬社
出版年月 2014.5
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 4-594-07036-6
分類記号 210.3
タイトル 日本の古代史本当は何がすごいのか
書名ヨミ ニホン ノ コダイシ ホントウ ワ ナニ ガ スゴイ ノカ
内容紹介 関東から朝鮮半島にまでおよんでいた大和朝廷の交易、継体天皇の登場と天照大神信仰の深い関係、天皇を中心とする「和」の心…。交易を重んじ、平和を愛し、祖霊への信仰が厚い日本の源流を、日本史の碩学が解き明かす。
著者紹介 昭和25年山口県生まれ。東京大学大学院国史学科博士課程修了。明治学院大学教授。著書に「律令太政官制の研究」「歴史書「古事記」全訳」など。
件名1 日本-歴史-古代

(他の紹介)内容紹介 今、明らかになる真実の日本古代史!交易を重んじ、平和を愛し、祖霊への信仰が厚い日本の源流を、日本史の碩学が解き明かす!
(他の紹介)目次 序章 古代日本は世界でも稀な平和なすごい国
第1章 邪馬台国時代に始まる日本の国
第2章 大和朝廷は古墳を信仰の中心にして発展していった
第3章 関東から朝鮮半島にまで広がった大和朝廷の交易
第4章 進展していく大和朝廷の統治
第5章 継体天皇が確立した古代日本国家
終章 古代史からみた日本の特性
(他の紹介)著者紹介 武光 誠
 昭和25(1950)年、山口県防府市生まれ。昭和54(1979)年、東京大学大学院国史学科博士課程を修了。日本古代史を専攻。文学博士(東京大学)。現在、明治学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。