検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

現場でかならず使われているjQueryデザインのメソッド

著者名 北川 貴清/著
著者名ヨミ キタガワ タカキヨ
出版者 エムディエヌコーポレーション
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112013040一般図書547//開架通常貸出在庫 
2 中央1216900009一般図書007.64/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
547.4833 007.645
ホームページ WWW プログラミング(コンピュータ)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110352286
書誌種別 図書(和書)
著者名 北川 貴清/著   津留 敏哉/著   ハヤシ ユタカ/著   邉春 貴保/著   山本 圭助/著   吉岡 成奉/著
著者名ヨミ キタガワ タカキヨ ツル トシヤ ハヤシ ユタカ ベハル タカヤス ヤマモト ケイスケ ヨシオカ セイホウ
出版者 エムディエヌコーポレーション
出版年月 2014.5
ページ数 207p
大きさ 26cm
ISBN 4-8443-6423-8
分類記号 007.645
タイトル 現場でかならず使われているjQueryデザインのメソッド
書名ヨミ ゲンバ デ カナラズ ツカワレテ イル ジェイクエリー デザイン ノ メソッド
内容紹介 基礎技術から背景全面動画、パララックススクロール等の最新手法まで、Webサイト制作の仕事でよく利用されるjQueryのテクニックをステップ・バイ・ステップ形式で解説する。jQuery1.1x系/2.x系に対応。
著者紹介 Webデザイナー、エンジニア。共著に「HTML5デザイン」など
件名1 ホームページ
件名2 WWW
件名3 プログラミング(コンピュータ)

(他の紹介)内容紹介 jQueryのベーシックな使い方から、プラグインを活用した流行の手法まで。多彩なjQueryのテクニックを大網羅!!
(他の紹介)目次 0 jQueryの基礎解説(jQueryの特徴
jQueryの基本の書き方 ほか)
1 jQueryベーシックテクニック(クリックで折りたためるアコーディオンメニュー
スライドアニメーションのドロップダウンメニュー ほか)
2 インターフェイス(エフェクトの豊富なタブパネル
ユーザビリティを向上するツールチップ ほか)
3 インパクトのある表現(ブラウザの背景全体に画像を配置する
ブラウザの背景全体に動画を再生させる ほか)
4 ユーティリティ(Googleマップを埋め込んでカスタマイズする
使いやすいお問い合わせフォーム ほか)
(他の紹介)著者紹介 北川 貴清
 Webデザイナー、エンジニア。大手電機メーカー勤務の後、Webデザイナーに転身。大阪を拠点にHTML5、JavaScript、Flashなどを使ったインタラクティブな作品を展開。フリーランスとして活動中。受賞歴に、ニューヨークフェスティバル金賞など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
津留 敏哉
 株式会社サンビジネスで未経験からIT業界へ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ハヤシ ユタカ
 2001年、有限会社ムーニーワークスを設立。WEB制作の他、記事執筆、セミナー講演、企業研修などを行う。また、クリエイター育成機関デジタルハリウッドでは1999年より教鞭をとる。2004年からは、デジタルハリウッド大学大学院、明治大学大学院非常勤講師を歴任。2012年からはデジハリオンラインスクールにてHTML5をはじめWEB関連講座のeラーニング教材の開発に携わり、会社・自宅のPCからいつでも「HTML5」「Wordpress」を学べる講座を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
邉春 貴保
 制作会社でウェブサイトの企画・ディレクションから、デザイン、フロントエンドなどの実装など構築全般に携わるウェブクリエイター。業界関連誌への寄稿、インタラクティブインスタレーション作品の制作、イベントへの出展などサイト構築以外にも積極的に活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 圭助
 外資系企業の営業職から一念発起。一からプログラムやWEBの勉強を始め、業界未経験ながら株式会社ラナデザインアソシエイツに入社。RaNagRam(ラナグラム)に所属し、テクニカルディレクター兼フロントエンド・エンジニアとして活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。