検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

刑法総論 第2版

著者名 林 幹人/著
著者名ヨミ ハヤシ ミキト
出版者 東京大学出版会
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216036531一般図書326.1/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

荻原 規子
1999
007.63 007.63
ソフトウェア工学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810064810
書誌種別 図書(和書)
著者名 林 幹人/著
著者名ヨミ ハヤシ ミキト
出版者 東京大学出版会
出版年月 2008.9
ページ数 15,498p
大きさ 22cm
ISBN 4-13-032347-5
分類記号 326.1
タイトル 刑法総論 第2版
書名ヨミ ケイホウ ソウロン
内容紹介 刑法の基礎から、犯罪の要素、修正された犯罪類型、罪数論、国際刑法まで、透徹した理論に基づき刑法総論を体系的に解説。最新の判例・学説を踏まえレイアウトも一新した第2版。
著者紹介 1951年北海道生まれ。東京大学法学部卒業。上智大学法学部教授。著書に「刑法の現代的課題」「刑法の基礎理論」「刑法各論」など。
件名1 刑法

(他の紹介)目次 第1部 実践的シミュレーションソフトウェア設計入門(よいシミュレーションプログラムを作るのには何が必要か
計算機の知識
プログラム設計
データモデル設計
処理方式設計
プログラムの構造
テスト
設計の手順と文書)
第2部 シミュレーションソフトウェア開発のプロジェクト管理(開発プロジェクトの管理、プロセス
実践的な開発演習教育例)
付録A バイナリファイルを扱うプログラム例
付録B Makefile入門
付録C 実装規約の例


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。