検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

タイトル

ジェンダーで学ぶ社会学 第4版

著者名 伊藤 公雄/編
著者名ヨミ イトウ キミオ
出版者 世界思想社
出版年月 2025.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411937642一般図書367.1//新刊棚通常貸出貸出中  ×
2 男女参7610192879一般図書D367.1/イ/新刊棚通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

はた こうしろう
2014
481.2 481.2
発生学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111721810
書誌種別 図書(和書)
著者名 伊藤 公雄/編   牟田 和恵/編   丸山 里美/編
著者名ヨミ イトウ キミオ ムタ カズエ マルヤマ サトミ
出版者 世界思想社
出版年月 2025.1
ページ数 7,248p
大きさ 19cm
ISBN 4-7907-1796-6
分類記号 367.1
タイトル ジェンダーで学ぶ社会学 第4版
書名ヨミ ジェンダー デ マナブ シャカイガク
内容紹介 男/女の二分法を超え、多様性を認めあう社会へ-。「育つ」「シューカツする」「ケアする」といった身近なできごとをジェンダーの視点からとらえ、「当たり前」を問い直す。ジェンダー論と社会学の入門書。
著者紹介 大阪大学・京都大学名誉教授。専門は文化社会学、ジェンダー論。
件名1 性差
件名2 社会学

(他の紹介)目次 発生学の歴史
胚子発生における細胞および分子機構
比較繁殖
生殖子発生
受精
卵割と胞胚形成
原腸胚形成、胚子の屈曲および体腔形成
神経胚形成
胎盤形成の比較
中枢神経系と末梢神経系の発生〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 山本 雅子
 新潟大学理学部生物学科卒業、お茶の水女子大学理学研究科修士課程生物学専攻修了、農学博士。東京慈恵会医科大学を経て、麻布大学(当時は麻布獣医科大学)にて獣医解剖学・組織学・発生学の教育と研究に従事。専門は胎子内分秘学。現在、麻布大学獣医学部解剖学第二研究室教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
谷口 和美
 東京大学農学部畜産獣医学科卒業、同大学大学院修了、獣医師、農学博士。日本ロシュ研究所、岩手医科大学を経て、現在は北里大学獣医学部に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。