検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

いちばんよくわかるタティングレース 基礎の編み方から応用テクニックまで

著者名 盛本 知子/著
著者名ヨミ モリモト トモコ
出版者 日本ヴォーグ社
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711599548一般図書594.3//レース開架通常貸出在庫 
2 中央1217422185一般図書594.5/ニ/紫開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
019.25 019.25
読書感想文

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111131188
書誌種別 図書(和書)
著者名 盛本 知子/著
著者名ヨミ モリモト トモコ
出版者 日本ヴォーグ社
出版年月 2018.6
ページ数 112p
大きさ 26cm
ISBN 4-529-05790-5
分類記号 594.3
タイトル いちばんよくわかるタティングレース 基礎の編み方から応用テクニックまで
書名ヨミ イチバン ヨク ワカル タティング レース
副書名 基礎の編み方から応用テクニックまで
副書名ヨミ キソ ノ アミカタ カラ オウヨウ テクニック マデ
内容紹介 タティングレースの基本の編み方から応用テクニックまでを、プロセス写真を交えてわかりやすく解説。赤いモチーフつなぎ、ドイリーなどの作品のつくり方も紹介します。基礎レッスン動画が見られるQRコード付き。
著者紹介 タティングレース作家の母・藤戸禎子のもとで技術を習得。NHK文化センター、霞ケ丘技芸学院、ヴォーグ学園などで講座を持つ。著書に「優しいタティングレース」など。
件名1 レース編

(他の紹介)目次 中学校の部(自由読書(「岩屋」で生きるために(文部科学大臣奨励賞)
頑張ることの意味(毎日新聞社賞) ほか)
課題読書(理不尽な世界で生きるということ(内閣総理大臣賞)
昔、わたしは、なんにもわかっていなかった(毎日新聞社賞) ほか))
高等学校の部(自由読書(見えないものを確かめたくて(毎日新聞社賞)
『フェルマーの最終定理』を読んで―数学に魅入られた人(毎日新聞社賞) ほか)
課題読書(万次郎に学ぶ人生(内閣総理大臣賞)
宇宙飛行士から学んだこと(文部科学大臣奨励賞) ほか))
勤労青少年の部 リアルとイメージ(サントリー奨励賞)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。