検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

太平洋戦争秘史 朝日新書 877 周辺国・植民地から見た「日本の戦争」

著者名 山崎 雅弘/著
著者名ヨミ ヤマザキ マサヒロ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2022.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0612023309一般図書210.75//開架通常貸出在庫 
2 中央1217940574一般図書210.75/ヤ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
538.9 538.9
宇宙飛行士

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111508204
書誌種別 図書(和書)
著者名 山崎 雅弘/著
著者名ヨミ ヤマザキ マサヒロ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2022.8
ページ数 443p
大きさ 18cm
ISBN 4-02-295184-7
分類記号 210.75
タイトル 太平洋戦争秘史 朝日新書 877 周辺国・植民地から見た「日本の戦争」
書名ヨミ タイヘイヨウ センソウ ヒシ
副書名 周辺国・植民地から見た「日本の戦争」
副書名ヨミ シュウヘンコク ショクミンチ カラ ミタ ニホン ノ センソウ
内容紹介 アジア・北米・中南米諸国が直面していた政治的・軍事的状況をとおして、太平洋戦争の「日米英仏中ソ」の軍事戦略・政治工作・戦闘の詳細を解明。「日本の戦争」を多面的・複眼的に読み解く。
著者紹介 1967年大阪府生まれ。戦史・紛争史研究家。著書に「日本会議」「「天皇機関説」事件」「中国共産党と人民解放軍」など。
件名1 太平洋戦争(1941〜1945)

(他の紹介)内容紹介 元JAXAの宇宙飛行士室長である著者が語る、宇宙飛行士11人の体験談と宇宙の雑学本。「宇宙飛行士の給料は?」「宇宙飛行士の日常生活とは?」といった話から、搭乗決定〜ロケット発射までの経緯、宇宙船内の生活まで、宇宙飛行士を中心にした宇宙生活の不思議を紹介する。
(他の紹介)目次 第1章 宇宙飛行士になれる人、なれない人―宇宙飛行士選抜試験の裏側(もし、あなたが宇宙飛行士になったなら―宇宙飛行士という職業
日本人で「宇宙飛行士」と名乗れるのは誰?―日本人宇宙飛行士と外国人宇宙飛行士 ほか)
第2章 宇宙飛行士の過酷な訓練と意外に地味な日常(宇宙飛行士の給料はどれだけ高い?―宇宙飛行士の待遇
NASAをベースに訓練を受ける宇宙飛行士―JAXAとNASAの深い関係 ほか)
第3章 400km上空の宇宙空間での生活(発射1週間前からホテルに缶詰め―打ち上げ前の隔離生活
家族護衛宇宙飛行士の任務とは?―家族支援プログラム ほか)
第4章 国民のヒーロー?帰還後の宇宙飛行士の生活(誰も見に行けない帰還場面―スペースシャトルとソユーズの帰還
通いでリハビリ45日間―帰還後のリハビリ ほか)
(他の紹介)著者紹介 寺門 邦次
 東京都浅草出身。日本大学法学部卒業後、宇宙開発事業団(現JAXA)に入社。広報室長を経て、宇宙環境利用推進部兼有人活動推進部長(宇宙飛行士室長)につく。宇宙船から日本文化を発信する企画の発案者でもある。退職後はテレビやラジオ出演するかたわら、金沢市天体観測センター宇宙塾長、ひととものづくり科学館(石川県小松市)エグゼクティブアドバイザー、文部科学省スーパーサイエンスハイスクール講師としても活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。