検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

小田切秀雄全集 17 私の見た昭和の思想と文学の五十年 下

著者名 小田切 秀雄/著
著者名ヨミ オダギリ ヒデオ
出版者 勉誠出版
出版年月 2000.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213571969一般図書910.8/オ/17開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
289.1 289.1
料理 卵

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110000801
書誌種別 図書(和書)
著者名 小田切 秀雄/著   小田切秀雄全集編集委員会/編
著者名ヨミ オダギリ ヒデオ オダギリ ヒデオ ゼンシュウ ヘンシュウ イインカイ
出版者 勉誠出版
出版年月 2000.11
ページ数 429p
大きさ 22cm
分類記号 910.8
タイトル 小田切秀雄全集 17 私の見た昭和の思想と文学の五十年 下
書名ヨミ オダギリ ヒデオ ゼンシュウ
内容紹介 生前における著者自身の意向による取捨・選択を尊重して、全集に収録しない単行書、単行書未収録の雑誌・新聞等の論文、対談等を中心に構成。第十七巻は、「私の見た昭和の思想と文学の五十年 下」と自筆年譜を収録。
件名1 日本文学



内容細目

1 バスケW杯日本代表の論点。

目次

1 バスケW杯日本代表の論点。
1 渡邊雄太 ページ:8
渡邊雄太
宮地陽子/文
2 富樫勇樹 ページ:14
富樫勇樹
ミムラユウスケ/文
3 トム・ホーバス ページ:18
トム・ホーバス
宮地陽子/文
4 田臥勇太×五十嵐圭 ページ:22
田臥勇太
五十嵐圭
ミムラユウスケ/文
5 3Pシュートと高速化が全てを変えた ページ:27
佐々木クリス/解説
6 琉球の地で繫がれた100年のバトン ページ:28
中村計/文
7 河村勇輝 ページ:32
永塚和志/文
8 富永啓生 ページ:36
大柴壮平/文
9 桜丘vs.福岡第一 ページ:40
青木美帆/文
10 ジョシュ・ホーキンソン ページ:44
青木崇/文
11 馬場雄大 ページ:48
大西玲央/文
12 麒麟 田村裕×レイザーラモンRG ページ:75
田村裕
レイザーラモンRG
松本宣昭/文
13 出場32カ国選手名鑑&ガイド ページ:51
14 A〜H組、全グループ展望
15 NBA解説者が分析する強豪国の“実力と思惑”
16 W杯2023スケジュール一覧
17 5戦全敗の屈辱を胸に ページ:78
ミムラユウスケ/文
18 世界への扉を叩き続けた開拓者たち ページ:84
小永吉陽子/文
2 松本光平 大事故からの11人制サッカー復活の軌跡 ページ:92
二宮寿朗/文
3 井上尚弥 ページ:98
井上尚弥
渋谷淳/文
4 加藤未唯 ページ:102
秋山英宏/文
5 ラグビー日本代表 桜の挑戦<最終回>国内5連戦総括「1勝4敗でも前を向いて」 ページ:106
大友信彦/文
6 REGULARS
1 池江璃花子パリに向かって ページ:110
井本直歩子/文
2 松坂大輔「怪物秘録」<31>初めての日本シリーズ ページ:114
松坂大輔
石田雄太/文
7 FACE
1 山本麻衣(バスケットボール) ページ:3
8 BEYOND THE GAME
1 “伏魔殿”日大の改革なるか ページ:113
鷲田康
9 海外の現場から
1 MLB ページ:120
四竈衛/文
2 WORLD FOOTBALL
豊福晋/文
10 NumberPREMIER&定期購読案内 ページ:83
11 次号予告&編集後記 ページ:121
12 CATCH THE NEWS ページ:122
13 SCORE CARD INTERVIEW
1 SOCCER 鹿島復権のカギは“オシム流”連動性 ページ:116
岩政大樹
北條聡/文
2 TENNIS “純国産”の部活生が四大大会に到達した理由 ページ:117
島袋将
秋山英宏/文
3 GOLF 早稲田が生んだ初の日本アマ王者 ページ:118
中野麟太朗
雨宮圭吾/文
4 KAKUTOGI 沖縄から世界に雄飛した無敗ファイターの大望 ページ:119
平良達郎
布施鋼治/文
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。