検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

エクセルギーハウスをつくろう エネルギーを使わない暮らし方

著者名 黒岩 哲彦/著
著者名ヨミ クロイワ アキヒコ
出版者 コモンズ
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1510793639一般図書527/クロ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
527 527
環境共生住宅

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110354470
書誌種別 図書(和書)
著者名 黒岩 哲彦/著
著者名ヨミ クロイワ アキヒコ
出版者 コモンズ
出版年月 2014.5
ページ数 165p
大きさ 21cm
ISBN 4-86187-110-8
分類記号 527
タイトル エクセルギーハウスをつくろう エネルギーを使わない暮らし方
書名ヨミ エクセルギー ハウス オ ツクロウ
副書名 エネルギーを使わない暮らし方
副書名ヨミ エネルギー オ ツカワナイ クラシカタ
内容紹介 太陽の熱や雨水をうまく利用すれば、快適な暮らしができる。身近にありながら気づかなかった自然の恵みを活かす知恵に支えられたエクセルギーハウスの全容を、わかりやすく紹介。エクセルギーハウスの上手な建て方なども解説。
著者紹介 1956年東京都生まれ。東京理科大学工学部建築学科卒業。建築家。一級建築士。株式会社エクセルギー主宰。エクセルギーハウスを開発。東京建築賞優秀賞など受賞多数。
件名1 環境共生住宅

(他の紹介)目次 序章 常識にしばられると真実が見えなくなる
第1章 エクセルギーハウスの仕組み
第2章 エネルギーからエクセルギーへ
第3章 地球の住まい手になる
第4章 本来の快適性と経済性
第5章 エクセルギーハウスの上手な建て方
第6章 エクセルギーを暮らしと地域に活かす
(他の紹介)著者紹介 黒岩 哲彦
 1956年東京都生まれ。1981年東京理科大学工学部建築学科卒業。2002〜06年東京理科大学工学部非常勤講師。1993年の東京建築賞優秀賞、1997年のリビングデザイン賞準グランプリ賞、2000年のサステナブルデザイン賞優秀賞など受賞多数。三井農林1200シリーズ・三井ホーム環境共生住宅の開発にも関わる。現在、建築家。一級建築士。株式会社エクセルギー(旧アルキテクタ)主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。