検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

床屋を企業に変えた小さな店を出し続ける戦略 多店舗展開が最も難しい理美容業界で500店舗を目指す!

著者名 大西 昌宏/著
著者名ヨミ オオニシ マサヒロ
出版者 現代書林
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 産業情2411400621一般図書673.96/ト/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
673.96 673.96

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110354742
書誌種別 図書(和書)
著者名 大西 昌宏/著
著者名ヨミ オオニシ マサヒロ
出版者 現代書林
出版年月 2014.5
ページ数 190p
大きさ 19cm
ISBN 4-7745-1465-9
分類記号 673.96
タイトル 床屋を企業に変えた小さな店を出し続ける戦略 多店舗展開が最も難しい理美容業界で500店舗を目指す!
書名ヨミ トコヤ オ キギョウ ニ カエタ チイサナ ミセ オ ダシツズケル センリャク
副書名 多店舗展開が最も難しい理美容業界で500店舗を目指す!
副書名ヨミ タテンポ テンカイ ガ モットモ ムズカシイ リビヨウ ギョウカイ デ ゴヒャク テンポ オ メザス
内容紹介 人材が育てば売上は自然に上がっていく。28歳で独立し、第1号店となる理髪店を開業後、試行錯誤を繰り返し、グループ250店舗まで拡大させた業界革命児が、「勝ち残るためのノウハウ」を紹介する。
件名1 リビアス

(他の紹介)内容紹介 待っても利益が上がらない、人が育たないなら―走りながら成長するしかない!1店舗からグループ250店舗まで拡大!業界革命児がやり通したすべての経営ノウハウを伝えます!
(他の紹介)目次 第1章 技術者よりも経営者を目指す―私の決意(家業の床屋を継ぐ気持ちはまったくなかった
親元を離れて初めて芽生えた両親への感謝 ほか)
第2章 目の前の困難を必死で乗り切る―試練の時代(1号店は業界の慣習を破って年中無休に
こだわりを捨てればチャンスに気づける ほか)
第3章 社長は誰よりも働くべきである―私の仕事(現場を回ることが社長の第一の仕事
現場スタッフとほぼ毎日飲み会をする ほか)
第4章 誰もが成長できる組織をつくる―会社の仕組み(パートナーの喜ぶ顔が私のモチベーション
店長を任せることで責任感が芽生える ほか)
第5章 会社は未来に向けて走り続ける―いま思うこと(理美容業界の経営者は上から目線ではダメ
FCのオーナーにも方針を共有してもらう ほか)
(他の紹介)著者紹介 大西 昌宏
 (株)リビアス代表取締役&CEO。1965年大阪生まれ。関西学院大学社会学部卒業。大学時代に大手企業から内定をもらうも、経営者として生きる決意をし、両親と同じ理容の道へ進む。大学卒業後に理容師の国家資格を取得し、24歳で父の経営する理髪店に就職。その後、多店舗化、海外進出、理髪店の企業化を大きな目標に、28歳で独立し、第一号店となる理髪店を開業する。現在、理美容総合ビジネス企業として、業態も11種類に増え、また上海、香港にも出店を果たす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。