検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「おさかなポスト」が教えてくれること 感動ノンフィクションシリーズ 多摩川の生態系を守る山崎充哲

著者名 たけたに ちほみ/文
著者名ヨミ タケタニ チホミ
出版者 佼成出版社
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121108021児童図書916//青開架-児童通常貸出在庫 
2 舎人0420822231児童図書51//開架-児童通常貸出在庫 
3 興本1020630479児童図書51//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
山崎 充哲 自然保護 多摩川 外来動物 動物-保護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110354967
書誌種別 図書(児童)
著者名 たけたに ちほみ/文
著者名ヨミ タケタニ チホミ
出版者 佼成出版社
出版年月 2014.5
ページ数 128p
大きさ 22cm
ISBN 4-333-02655-5
分類記号 519.8136
タイトル 「おさかなポスト」が教えてくれること 感動ノンフィクションシリーズ 多摩川の生態系を守る山崎充哲
書名ヨミ オサカナ ポスト ガ オシエテ クレル コト
副書名 多摩川の生態系を守る山崎充哲
副書名ヨミ タマガワ ノ セイタイケイ オ マモル ヤマサキ ミツアキ
内容紹介 神奈川県川崎市の稲田公園には、いろいろな事情で飼えなくなってしまった魚たちをあずかるための「おさかなポスト」とよばれる生けすがある。その管理をしている山崎さんのこれまでの活動と、地域の人たちとの関わりを追う。
著者紹介 千葉県生まれ。日本児童文芸家協会理事。日本ワヤン協会会員。「あけるなよ、このひき出し」で毎日童話新人賞、児童文芸新人賞受賞。他の作品に「パパのしっぽはきょうりゅうのしっぽ!?」等。
件名1 自然保護
件名2 多摩川
件名3 外来動物

(他の紹介)内容紹介 神奈川県川崎市にある稲田公園。その中に、いろいろな事情で飼えなくなってしまった魚たちをあずかるための「おさかなポスト」とよばれる生けすがあります。その管理をしているのが「山ちゃん」こと山崎充哲さん。すてられた魚のために必死で働く山ちゃんとは、いったいどんな人なのでしょう。そして「おさかなポスト」にこめた、ほんとうの願いとは―。山崎さんのこれまでの活動と、地域の人たちとの関わりを追っていきます。
(他の紹介)目次 第1章 「おさかなポスト」のリニューアル
第2章 子どものころから多摩川が大好き
第3章 すてられた魚たちの幸せは、自分たちの幸せ
第4章 「おさかなポスト」が広げたみんなの輪
第5章 東日本大震災の影響が、こんなにすごいとは!
第6章 生活の中にあった!川をきれいにできること
第7章 「カメ捕獲大作戦」と人間の未来
(他の紹介)著者紹介 たけたに ちほみ
 千葉県生まれ。『あけるなよ、このひき出し』(TBSブリタニカ)で第5回毎日童話新人賞、第11回児童文芸新人賞を受賞。保育雑誌やデジタル絵本などにも多数作品を提供している。日本児童文芸家協会理事、日本ワヤン協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。