検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

証券論 History,Logic,and Structure

著者名 大村 敬一/著
著者名ヨミ オオムラ ケイイチ
出版者 有斐閣
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216874022一般図書338.1/オ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
338.15 338.15
証券市場

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110355314
書誌種別 図書(和書)
著者名 大村 敬一/著   俊野 雅司/著
著者名ヨミ オオムラ ケイイチ トシノ マサシ
出版者 有斐閣
出版年月 2014.5
ページ数 15,501p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-16427-7
分類記号 338.15
タイトル 証券論 History,Logic,and Structure
書名ヨミ ショウケンロン
副書名 History,Logic,and Structure
副書名ヨミ ヒストリー ロジック アンド ストラクチャー
内容紹介 証券市場では、どのようなメカニズムがなぜ生まれてきたのか? 何が問題で改革がなされたのか? 証券の歴史、考え方、しくみを丁寧に解説。マーケットマイクロストラクチャー、行動ファイナンス等の先端研究も盛り込む。
著者紹介 1949年横浜市生まれ。早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授。
件名1 証券市場

(他の紹介)内容紹介 証券市場では、どのようなメカニズムがなぜ生まれてきたのか?何が問題で改革がなされたのか?歴史、考え方、しくみを丁寧に解説。基礎的な説明に加え、マーケットマイクロストラクチャー、行動ファイナンスなどの先端研究も盛り込まれている。
(他の紹介)目次 狭義の金融市場としての証券市場:証券論では何を学ぶのか
赤字主体のファイナンス
株式会社制度と株式発行市場
株式市場の成立とマーケットシステム
わが国の株式市場
債券の基礎知識
債券の発行・流通市場
債券格付け
デリバティブ
先渡・先物取引
オプション取引
投資家と証券市場
狭義の機関投資家
証券業(者)
オルタナティブ投資
証券化
(他の紹介)著者紹介 大村 敬一
 現在、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授。1949年、横浜市に生まれる。1972年、慶應義塾大学商学部卒業。1981年、同大学院経済学研究科博士課程修了。経済学博士。1986〜88年、マサチューセッツ工科大学スローン・スクール客員研究員、1981年、法政大学経済学部助手、1982年、同助教授、1994年〜95年、ミシガン大学ビジネススクール客員研究員、1991〜97年、法政大学経済学部教授を経て1997年、早稲田大学商学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
俊野 雅司
 現在、成蹊大学経済学部客員教授。1958年、松山市に生まれる。1981年、東京大学法学部卒業。1988年、シカゴ大学経営学修士課程修了(MBA)。2003年、早稲田大学商学博士。1981年、大和証券入社、調査部、大和証券経済研究所、大和総研、大和ファンド・コンサルティングを経て、2013年より、成蹊大学経済学部客員教授。1996〜97年、カリフォルニア大学バークレー校客員研究員(リサーチフェロー)。2002年、一橋大学大学院国際企業戦略研究科非常勤講師、2003年、同客員助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。