検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

いちご

著者名 新宮 晋/[作]
著者名ヨミ シングウ ススム
出版者 文化出版局
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221794330児童図書E901/シン/特集棚3通常貸出貸出中  ×
2 梅田1320556069児童図書E901/しん/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
410.96 410.96
記号論理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810082688
書誌種別 図書(児童)
著者名 新宮 晋/[作]   ボニー・ネルソン/[ほか]訳協力
著者名ヨミ シングウ ススム ボニー ネルソン
出版者 文化出版局
出版年月 1977
ページ数 1冊
大きさ 24×26cm
ISBN 4-579-40103-4
分類記号 E
タイトル いちご
書名ヨミ イチゴ

(他の紹介)内容紹介 「論理的に正しい」とはどういうことか?疑い得ない確実な推論と論証はどうすれば可能なのか?この問いとの格闘のなかで鍛え上げられてきた「論理学」は哲学に必須の学問だが、初学者の誰もがつまずく難関だ。本書では、現代最強のメソッド「タブロー」を用い、システマティックに正しい結論を導きだす画期的方法を伝授する。大学教育の現場で熱い支持を受けてきた名教科書の練習問題を刷新し、独習に便利な解答も収録。たった5つの記号とその操作法を学ぶだけで完全制覇へと導く決定版テキストブック。
(他の紹介)目次 第1部 命題論理(命題論理の記号言語
真理値分析とトートロジー
命題論理のタブロー
命題論理における健全性と完全性)
第2部 述語論理(述語論理の記号言語
述語論理における真理値と妥当性
述語論理のタブロー
述語論理における健全性と完全性)
(他の紹介)著者紹介 丹治 信春
 1949年大阪府生まれ。日本大学文理学部教授、日本科学哲学会前会長。科学哲学の世界を牽引する哲学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。