検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本文学史蹟大辞典 1 地図編

著者名 井上 辰雄/[ほか]監修
著者名ヨミ イノウエ タツオ
出版者 遊子館
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214931725一般図書R910.3/ニ/1参考図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日外アソシエーツ
2000
489.53 489.53

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110026446
書誌種別 図書(和書)
著者名 井上 辰雄/[ほか]監修   日本文学史蹟大辞典編集委員会/編集
著者名ヨミ イノウエ タツオ ニホン ブンガク シセキ ダイジテン ヘンシュウ イインカイ
出版者 遊子館
出版年月 2001.3
ページ数 160p
大きさ 31cm
分類記号 910.33
タイトル 日本文学史蹟大辞典 1 地図編
書名ヨミ ニホン ブンガク シセキ ダイジテン
内容紹介 「日本文学史蹟大辞典」全4巻のうちの第1巻「地図編」。古代から近・現代に至る主要文学作品に見られる主な史蹟・地名を全国レベルで精緻に記載。第2巻「地名解説編」と相互に連関を持つ構成となっている。
件名1 文学地理-日本-辞典

(他の紹介)目次 ことばのなぞ(「ありがとう」は、気軽に使えない?
なんてよぶ?「わたくし」「おれ」「わし」「ぼく」
なんてよぶ?「あなた」「貴様」「おたく」
他人は、なぜ「赤い」の?
「けりをつける」は、下品なことば? ほか)
文字のなぞ(「わ行」にはなぜ「わ」と「を」しかないの?
日本語にはむかし、ひらがなはなかった?
男は漢字、女はひらがな?
カタカナはどうやってできたの?
「凸」「凹」は、記号?漢字? ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。