検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

遙かなる縄文の声 NHKブックス 844 三内丸山を掘る

著者名 岡田 康博/著
著者名ヨミ オカダ ヤスヒロ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2000.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0710925264一般図書210.2//開架通常貸出在庫 
2 中央1214706176一般図書210.2/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
937 937
名言

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010056525
書誌種別 図書(和書)
著者名 岡田 康博/著
著者名ヨミ オカダ ヤスヒロ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2000.8
ページ数 248p
大きさ 19cm
ISBN 4-14-001844-5
分類記号 210.25
タイトル 遙かなる縄文の声 NHKブックス 844 三内丸山を掘る
書名ヨミ ハルカ ナル ジョウモン ノ コエ
副書名 三内丸山を掘る
副書名ヨミ サンナイ マルヤマ オ ホル
内容紹介 豊かな大地で海を越えて活動し、巨大集落に住む採集狩猟民たち…。「縄文都市」三内丸山での発見は、従来の縄文像を覆した。北東アジアを視野に入れ、人々の生活に焦点を当てて描く、三内丸山遺跡の全貌。
著者紹介 1957年青森県生まれ。弘前大学教育学部卒業。青森県教育庁文化課三内丸山遺跡対策室文化財保護主幹。共著に「縄文文明の発見」など。
件名1 三内丸山遺跡
件名2 縄文式文化

(他の紹介)内容紹介 ジェームズ・ジョイス、チャールズ・ディケンズ、コナン・ドイル、H・G・ウェルズ、シャーロット・ブロンテ、ウィリアム・シェイクスピア、ジェーン・オースティン、マーク・トウェイン、オスカー・ワイルドなどの名著から現代人のこころに響くことばを精選!
(他の紹介)目次 第1章 力づけてくれるもの
第2章 悲しみに導くもの
第3章 微笑みを与えるもの
第4章 不安を煽るもの
第5章 手に入れたいもの
第6章 なくてはならないもの
(他の紹介)著者紹介 ベルトン,クリストファー
 1955年ロンドン生まれ。1978年に来日。1991年以降、フリーランス・ライターとして活躍。1997年にはCrime Sans Frontieres(邦訳『国境なき犯罪』(DHC))でブッカー賞にノミネートされる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡辺 順子
 立教大学文学部英米文学科卒業。書店勤務を経て翻訳家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。