検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

スモンスモン

著者名 ソーニャ・ダノウスキ/文・絵
著者名ヨミ ソーニャ ダノウスキ
出版者 岩波書店
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121178495児童図書E/タノ/開架-児童通常貸出在庫 
2 中央1222585174児童図書E903/タノ/開架-児童通常貸出在庫 
3 江南1520393222児童図書E903/ダノ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
159.79 159.79
人生訓 中高年齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111265939
書誌種別 図書(児童)
著者名 ソーニャ・ダノウスキ/文・絵   新本 史斉/訳
著者名ヨミ ソーニャ ダノウスキ ニイモト フミナリ
出版者 岩波書店
出版年月 2019.10
ページ数 [38p]
大きさ 31cm
ISBN 4-00-112686-0
分類記号 E
タイトル スモンスモン
書名ヨミ スモン スモン
内容紹介 ゴンゴン星に住んでいるスモンスモンは、ある朝、トントンに乗ってロンロンをもぎに出かけました。ところが、途中でゾンゾンに落ちてしまい…。楽しい音と素朴なやさしさがあふれる絵本。
著者紹介 1978年ドイツ生まれ。イラストレーター、絵本作家。ナミ国際絵本イラストレーション・コンクールのゴールデンアイランド賞等を受賞。絵本に「はじまりのはな」がある。

(他の紹介)内容紹介 「考え方」ひとつで、こうも毎日は変わる!人生後半を“自由に、刺激的に”生きるヒント。
(他の紹介)目次 「老い」について―「日々、自由の境地になっていく」生き方を
「仕事」について―ただの「区切り」を「終わり」だと思うな
「歴史」について―「哀しい過去」も「楽しい思い出」に変える思考法
「時間」について―時に「逆らう」のではなく「寄り添って」生きよう
「孤独」について―「永井荷風は、はたして孤独死だったのか?」
「成熟」について―「恥をかかない」ための、たったひとつの方法
「読書」について―「偉大な本にふれる者は自分自身にふれる」
「お金」について―人生後半の「限られたカネの使い方」
「勉強」について―身近にある“面白い教材”をどう発見するか
「趣味」について―「おもしろい人間」「つまらない人間」の分岐点〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 轡田 隆史
 1936年東京生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、朝日新聞東京本社に入社。社会部デスク、編集委員などを経て論説委員となり、1996年までの八年間、夕刊一面コラム「素粒子」の執筆を担当。その後、編集局顧問となり、1999年に退社。テレビ朝日系ニュース番組「ニュースステーション」「スーパーJチャンネル」などのコメンテーター、日本大学法学部非常勤講師を務めたあと、現在は著作、講演などで活躍中。日本記者クラブ、日本ペンクラブ、日本エッセイスト・クラブ、日本山岳会会員。ポーラ伝統文化振興財団評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。