検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

まず、のび太を探そう! 大ヒットを生み出す逆転発想

著者名 川上 昌直/著
著者名ヨミ カワカミ マサナオ
出版者 翔泳社
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 産業情2411400928一般図書336.1/マ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
336.1 336.1
経営計画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110359434
書誌種別 図書(和書)
著者名 川上 昌直/著   美濃洲 太郎/漫画
著者名ヨミ カワカミ マサナオ ミノス タロウ
出版者 翔泳社
出版年月 2014.5
ページ数 163p
大きさ 19cm
ISBN 4-7981-3767-4
分類記号 336.1
タイトル まず、のび太を探そう! 大ヒットを生み出す逆転発想
書名ヨミ マズ ノビタ オ サガソウ
副書名 大ヒットを生み出す逆転発想
副書名ヨミ ダイヒット オ ウミダス ギャクテン ハッソウ
内容紹介 解決策を出す会社をドラえもん、用事を片づけたい客をのび太に例え、「これが欲しかった!」と言われるアイデアを量産できる「のび太視点」と、ビジネスモデルの作り方をマンガとともに解説する。一部書き込み欄あり。
著者紹介 1974年大阪生まれ。神戸商科大学大学院博士後期課程修了。兵庫県立大学経営学部教授。博士(経営学)。「ビジネスモデルのグランドデザイン」で日本公認会計士協会学術賞(MCS賞)受賞。
件名1 経営計画

(他の紹介)内容紹介 わかったようでわからない…「ビジネスモデル」がわかる!作れる!
(他の紹介)目次 巻頭マンガ 9つの質問との出会い―ヤマザキ君の場合
第1章 ビジネスモデルなんて、わかりません!(アイデアが面白いならOKですよね?いったい何がいけないんですか?
商品とビジネスは違う?結局は何かを売るんだから同じですよね? ほか)
第2章 9つの質問を表にして、アイデアをまとめよう!(9つの質問を表にした「9セル」を使いこなそう!
タテ3つ、ヨコ3つのしくみを理解しよう! ほか)
第3章 まず、のび太を探そう!(いちばん大事なのがのび太と向き合うことなんです。
あなたの「のび太」を探しに出かけよう! ほか)
第4章 ビジネス道具ミュージアム(川上流「本の読み方のコツ」。頭の中に整理棚をつくろう!
お客さんはなぜ買うのか?ビジネスの根っこを深掘りしよう! ほか)
(他の紹介)著者紹介 川上 昌直
 兵庫県立大学経営学部教授。1974年大阪生まれ。1996年神戸商科大学(現・兵庫県立大学)卒業。2001年同大学大学院博士後期課程修了。2001年より2008年まで福島大学経済経営学類准教授(助教授から改称)。2008年に兵庫県立大学経営学部准教授に就任し2012年より現職。博士(経営学)。専門はビジネスモデル、利益ロジック。日本経営学会および日本経営財務研究学会所属。大学で教鞭をとるかたわら、中小企業から東証一部上場企業まで、規模の大小や業種を問わず多岐にわたるプロジェクトに関わり、事業構築メソッドを確立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。