検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

素敵な四季のはがき絵 送って楽しい、もらってうれしい

著者名 市川 百色子/著
著者名ヨミ イチカワ ユリコ
出版者 金園社
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610771998一般図書724//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
724 724
絵画-技法 葉書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110359692
書誌種別 図書(和書)
著者名 市川 百色子/著
著者名ヨミ イチカワ ユリコ
出版者 金園社
出版年月 2014.6
ページ数 63p
大きさ 26cm
ISBN 4-321-44551-1
分類記号 724
タイトル 素敵な四季のはがき絵 送って楽しい、もらってうれしい
書名ヨミ ステキ ナ シキ ノ ハガキエ
副書名 送って楽しい、もらってうれしい
副書名ヨミ オクッテ タノシイ モラッテ ウレシイ
内容紹介 絵とことばで伝える便り、「はがき絵」を始めてみませんか? 野菜や花、生きもの、風景の描き方と、色鉛筆や顔彩、インクなどを使った描き方を解説し、例として年賀状、暑中・残暑お見舞等も紹介します。
著者紹介 1944年東京都生まれ。84年よりはがき絵をはじめる。はがき絵グループ「一葉会」「双葉会」を主宰。ギャラリー山椿美術館館長。
件名1 絵画-技法
件名2 葉書

(他の紹介)内容紹介 描きたい絵にことばを添えて…こころのこもったおもてなし。
(他の紹介)目次 人の輪が広がる“はがき絵”の世界
“はがき絵”は絵とことばで伝える便り
画題さがしは
“はがき絵”のために用意したいもの
さぁ、描いてみましょう
画題をかえて、楽しむ
画材をかえて、楽しむ
年賀状
暑中・残暑お見舞
はがき絵の四季
こんな楽しみかたもある
出逢いは一枚の“はがき絵”から
(他の紹介)著者紹介 市川 百色子
 日本はがき芸術作家文化会会員・審査員。碓氷峠アート・ビエンナーレ選考員。“楽しく自由にアートする”「市川百色子とはがき絵仲間」主宰。ギャラリー山椿美術館館長。1944年東京都生まれ。東桜ヶ丘女子学院卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。