検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

大書評芸

著者名 立川 談四楼/著
著者名ヨミ タテカワ ダンシロウ
出版者 ポプラ社
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215656685一般図書019.9/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510018152
書誌種別 図書(和書)
著者名 立川 談四楼/著
著者名ヨミ タテカワ ダンシロウ
出版者 ポプラ社
出版年月 2005.3
ページ数 412p
大きさ 19cm
ISBN 4-591-08602-X
分類記号 019.9
タイトル 大書評芸
書名ヨミ ダイショヒョウゲイ
内容紹介 吉川潮から色川武大、桐野夏生から池波正太郎まで。当代随一の手練れが、一席ずつ料理する。書物をめぐる連続独演会へようこそ。10年の間に新聞・雑誌に掲載したもの、文庫の解説等をまとめる。全作品にコラムを付記。
著者紹介 1951年群馬県生まれ。作家、落語家。70年立川談志に入門し、83年真打に。「シャレのち曇り」で作家デビュー。著書に「日本語通り」「煮ても焼いてもうまい人」など。
件名1 書評

(他の紹介)内容紹介 カンペ(市ノ瀬幹太)は、ポン太やケケといっしょに、スポーツの「ブーメラン」に燃えている。スポーツ万能、成績優秀なガメラ(亀田杏奈)の入院をきっかけに、3人は力を合わせて大会での優勝を目指す!ライバルの登場や、とうちゃんの病気…。様々なことを乗り越えた先には…!?仲間や家族の、熱いきずなの物語!!
(他の紹介)著者紹介 山口 理
 東京都に生まれる。小学校教員を勤めた後、執筆活動に入る。日本ブーメラン協会の監事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小松 良佳
 埼玉県に生まれる。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン科卒業。児童館に勤めながら、児童書を中心にイラスト・挿画で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。