検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

和的 for warming Japan 日本のかたちを読む

著者名 松田 行正/著
著者名ヨミ マツダ ユキマサ
出版者 NTT出版
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216678506一般図書702.1/マ/閉架書庫通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アガサ・クリスティー 嵯峨 静江
2010
596 596
料理 冷凍食品

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110236455
書誌種別 図書(和書)
著者名 松田 行正/著
著者名ヨミ マツダ ユキマサ
出版者 NTT出版
出版年月 2013.3
ページ数 301p
大きさ 19cm
ISBN 4-7571-4307-4
分類記号 702.1
タイトル 和的 for warming Japan 日本のかたちを読む
書名ヨミ ワテキ
副書名 日本のかたちを読む
副書名ヨミ ニホン ノ カタチ オ ヨム
内容紹介 歴史をひもとくと、外来の文化を巧みに取り入れ、独自のセンスで翻案してきた日本人の姿が見えてくる-。日本文化の魅力を、西洋と日本を対比しつつ「はじまり」ということに主眼を置いて探る。
著者紹介 1948年生まれ。グラフィックデザイナー。牛若丸主宰。書籍・雑誌のデザインを中心に活躍。著書に「眼の冒険」「はじまりの物語」「デザイナーズカラーチャート」など。
件名1 日本美術
件名2 記号

(他の紹介)内容紹介 毎日の献立が15分でできる。巻末・解凍してそのまま食べられる常備菜、冷凍ストックですぐできるお弁当。
(他の紹介)目次 1 メインのおかずの冷凍ストックと献立(とり肉のビネガーマリネ
とり肉のヨーグルト漬け
とり肉のはちみつみそ漬け
豚肉の塩こうじ漬け
豚肉のしょうがじょうゆ漬け
豚肉の辛みそ漬け
みそ豚ひき肉シート
とりつくね団子
牛肉のケチャップマリネ
えびのオイル漬け
さけのみそ漬け
ぶりのオイスターソース漬け)
2 ちょこっとおかずの冷凍ストック(トマトの塩マリネ
じゃがいもマッシュ
玉ねぎのスライスマリネ
たたき長いもの塩漬け
きのこの塩漬け
油揚げのしょうゆ煮
あさり、しじみのストック)
(他の紹介)著者紹介 ワタナベ マキ
 グラフィックデザイナーを経て、料理家に。2005年より「サルビア給食室」を立ち上げ、現在は雑誌や書籍、広告を中心に、旬の素材を生かした料理レシピを提案(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。