検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

つぶやき英語練習帳

著者名 リサ・ヴォート/著
著者名ヨミ リサ ヴォート
出版者 大和書房
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216953636一般図書837.8/ホ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
1996
123.83 123.83
孔子 論語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110371036
書誌種別 図書(和書)
著者名 リサ・ヴォート/著
著者名ヨミ リサ ヴォート
出版者 大和書房
出版年月 2014.6
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 4-479-79440-0
分類記号 837.8
タイトル つぶやき英語練習帳
書名ヨミ ツブヤキ エイゴ レンシュウチョウ
内容紹介 状況やできごとを伝える、考えや感情を伝えるといった、英会話の柱になる56表現について、初心者と中級の2つの例をあげ、そのパターンを使ったいろいろなフレーズを紹介する。復習CD付き。
著者紹介 アメリカ生まれ。テンプル大学大学院にてTESOL(英語教育学)修士を修める。明治大学特任教授。通訳、翻訳、新聞・雑誌のエッセイ執筆などで活躍。著書に「超一流の英会話」など。
件名1 英語-会話

(他の紹介)内容紹介 福沢諭吉、小林秀雄、山本七平、吉本隆明…。“おもてなし”の原点がここにある。現役官僚による、画期的な公共論。
(他の紹介)目次 第1章 公共心の源流としての『論語』(海外から驚きの目で見られる日本人の優しさ
日本ブランドとしての公共心 ほか)
第2章 「やせ我慢」という公のかたち(大和ことばの「おおやけ」と中国の「公」
公は私によって成り立つ)
第3章 日本人の精神基盤としての徳(『論語』の中心的テーマは徳
人間関係の基本としての仁、礼、信 ほか)
第4章 論語流統治論と日本社会(徳治主義を実践した江戸時代の名君
脱徳治主義を説く仁斎と徂徠 ほか)
第5章 「公」を含んだ「日本モデル」を世界に広める(山本七平の民主主義亡国論
民主主義はコストのかかる体制 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。