検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

感じる漢字 心が解き放たれる言葉

著者名 山根 基世/著
著者名ヨミ ヤマネ モトヨ
出版者 自由国民社
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311504138一般図書812//開架通常貸出在庫 
2 江北0611720368一般図書821//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
821.2 821.2
漢字

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110361228
書誌種別 図書(和書)
著者名 山根 基世/著
著者名ヨミ ヤマネ モトヨ
出版者 自由国民社
出版年月 2014.5
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN 4-426-11804-4
分類記号 821.2
タイトル 感じる漢字 心が解き放たれる言葉
書名ヨミ カンジル カンジ
副書名 心が解き放たれる言葉
副書名ヨミ ココロ ガ トキハナタレル コトバ
内容紹介 漢字一字に籠められた思いを推し量ると、現代の私たちとなんら変わらない心が窺える-。漢字を一文字ずつとりあげ、その成り立ちをひもとく。ラジオ番組「感じて、漢字の世界」原稿を加筆修正して書籍化。
著者紹介 1948年山口県生まれ。早稲田大学文学部卒。NHK入局。アナウンス室長等をへて、退職。子どもの言葉を育てる活動を続けている。女子美術大学講師等歴任。
件名1 漢字

(他の紹介)目次 第1章 やさしい気持ちになる(応援したくなる、すぐそばにいる小さくてか弱いもの
朝 ほか)
第2章 懐かしさがこみあげる(あの味とつながっているふるさとの風景
恋 ほか)
第3章 勇気をくれる(名前に導かれて自分らしい人生を切り拓く
迷 ほか)
第4章 涙があふれる(幸せな人生を歩むために大切にしたいひと言
酒 ほか)
第5章 あの人に贈りたい(ちゃんと伝えるためには、「呼吸」「息」がすべて
孝 ほか)
(他の紹介)著者紹介 山根 基世
 1948年、山口県生まれ。1971年、早稲田大学文学部卒。同年、NHK入局。主婦や働く女性を対象とした番組、美術番組、旅番組、ニュース、「ラジオ深夜便」、NHKスペシャル「人体」「映像の世紀」等、大型シリーズのナレーション多数を担当。2005年、女性として初のアナウンス室長。2007年、NHK退職。現在は子どもの言葉を育てる活動を続けている。2000年・放送文化基金賞、2009年・徳川夢声市民賞受賞。東京大学客員准教授、女子美術大学講師等歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。