検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

絵本学講座 4 絵本ワークショップ

出版者 朝倉書店
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411588593一般図書019//桃開架-児童通常貸出在庫 
2 江北0611743071一般図書019//開架通常貸出在庫 
3 中央1222392985児童図書019/エ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

工藤 直子 北川 幸比古
1996
404 404
菓子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110363501
書誌種別 図書(和書)
出版者 朝倉書店
出版年月 2014.6
ページ数 5,189p
大きさ 21cm
ISBN 4-254-68504-6
分類記号 726.601
タイトル 絵本学講座 4 絵本ワークショップ
書名ヨミ エホンガク コウザ
内容紹介 さまざまなタイプの絵本ワークショップの実例を33件紹介。ワークショップの進め方を、実施時間や場所、対象年齢、材料、用具ととともに写真を多用して解説する。ワークショップのアイデア30件も収録。
件名1 絵本

(他の紹介)内容紹介 世界各国各地には、未だその地に眠っているお菓子があるだろう。そんなお菓子を発掘するべく旅に出た―。郷土菓子をめぐる16カ国の旅。世界16カ国、250種類以上の郷土菓子の中から67種類を厳選!各国レシピ付き!
(他の紹介)目次 フランス
イタリア
スペイン
ポルトガル
オーストリア
スイス
ドイツ
クロアチア
ボスニア・ヘルツェゴビナ
セルビア
ルーマニア
ウクライナ
グルジア
アゼルバイジャン
アルメニア
トルコ
(他の紹介)著者紹介 林 周作
 1988年生まれ、京都出身。調理学校にて西洋料理を学ぶ。料理店、パン屋に勤務する中、日本では味わうことのできない世界の郷土菓子に興味を持ち始める。2010年、3ヶ月間ヨーロッパ13カ国の独特の郷土菓子を調べ歩く。翌年フランスへ渡り、有名店“Patisserie Jacques”にて勤務し、アルザス地方を始めとしたフランス菓子を学ぶ。2012年6月1日、フランスを自転車で出発。日本へ向けてユーラシア大陸各国の郷土菓子研究の長い旅が始まる。旅中の情報をまとめたフリーペーパー“THE PASTRY TIMES”を1年8ヶ月の間、毎月発行していた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。