検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「染め」の文化 染み染み染みる日本の心

著者名 福本 繁樹/著
著者名ヨミ フクモト シゲキ
出版者 淡交社
出版年月 1996.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213820689一般図書753.8/フ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
488.1 488.1
バードウォッチング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810368619
書誌種別 図書(和書)
著者名 福本 繁樹/著
著者名ヨミ フクモト シゲキ
出版者 淡交社
出版年月 1996.5
ページ数 262p
大きさ 19cm
ISBN 4-473-01465-7
分類記号 753.8
タイトル 「染め」の文化 染み染み染みる日本の心
書名ヨミ ソメ ノ ブンカ
副書名 染み染み染みる日本の心
副書名ヨミ シミジミ シミル ニホン ノ ココロ
内容紹介 染めの実作体験をふまえた触覚的感性から日本の美学を追求。次に「染め」の文化に通底する日本文化の基層構造をみつめ、南太平洋文化の模様染めの始源や現在のヨーロッパの染織国際展の動勢などをさぐる。
件名1 染色

(他の紹介)内容紹介 舞台の芸を極めるためにバードウォッチングで研鑽を積んでいる、動物ものまね芸でお馴染みの四代目江戸家猫八。野に山にと出かけていけば、自然の摂理が体にしみ込み、鳥を愛する仲間が集まってくる!四代目江戸家猫八が野鳥を求めて野山を駆け巡る、バードウォッチングエッセイ。
(他の紹介)目次 野鳥との出会い
不思議な思い出 メルヘンの世界
見たい鳥を求めて三千里
キャットバードを求めてネコが行く!
人生いろいろ、鳥見もいろいろ
海鳥の楽園 天売島
今世紀最高のフィーバー 飛島
自然の宝庫 西表島
不屈の闘魂 三宅島
魅力いっぱい 奄美大島〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 四代目江戸家 猫八
 1949年生まれ。鳥の鳴き声を中心に、多彩な動物ものまね芸を得意とする演芸家。2004年文化庁芸術祭賞優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。